<C194374>【真作】昇曙夢 肉筆短歌短冊「秋深み鎌倉山の…」明治-昭和時代のロシア文学者
<C194287>【真作】佐々木松雨 肉筆発句短冊/江戸時代中期-後期の俳人 備前岡山総年寄役
<C194636>【真作】黒川春村 肉筆和歌短冊「松有春色」江戸時代後期の国学者
<C194637>【真作】村山松根 肉筆和歌短冊「河納涼」幕末の薩摩藩士 京都留守居副役 歌人
<C194097>【真作】石河正養 肉筆和歌短冊「故郷月」江戸後期-明治時代の国学者 石見津和野...
<C194100>【真作】矢内原忠雄 肉筆短歌短冊「菊」大正-昭和時代の経済学者 東大総長
<C194841>【真作】岡井眉 肉筆発句短冊「賀」江戸時代中期-後期の俳人 大坂の人
<C194249>【真作】安田躬弦 肉筆和歌短冊「島雪」江戸時代中期-後期の越前福井藩医・歌人
<C194243>【真作】武藤平道 肉筆和歌短冊「春月暁静」江戸時代後期の国学者 土佐高知城下の...
<C194081>【真作】桜井梅室 絹本肉筆発句短冊/江戸時代後期の俳人
<C194239>【真作】友部方升 肉筆和歌短冊「山家雲」江戸時代後期の国学者 讃岐高松藩歴史書...
<C194599>【真作】若槻幾斎(敬) 肉筆和歌短冊「朝時鳥」江戸時代中期-後期の儒者
<C194079>【真作】中川乙由(麦林) 肉筆発句短冊/江戸時代前期-中期の俳人 松尾芭蕉の晩...
<C194601>【真作】佐藤神符満 肉筆和歌短冊「五月…」江戸時代後期の医師・国学者
<C194593>【真作】日下部高豊 肉筆和歌短冊「東山にて」江戸時代中期の歌人 県門十二大家の...
<C194598>【真作】内山椿軒 肉筆和歌短冊「九月九日」江戸時代中期の幕臣・歌人 江戸狂歌の...
<C194057>【真作】高須梅渓 肉筆和歌短冊「網島の…」明治-昭和時代の評論家
<C194587>【真作】荒木三野 肉筆和歌短冊「柳風」江戸時代中期の国学者 本居宣長の女流門人
<C194208>【真作】沢田泰綱 肉筆和歌短冊「近恋」幕末明治期の神職 伊勢神宮内宮祠官 荒木...
<C194205>【真作】鈴鹿正路 肉筆和歌短冊「山残葉」江戸時代後期の神官 吉田家雑掌