4728☆☆不明短冊・肉筆・行雲・俳句・俳人・不明・明治~昭和☆
4741☆☆不明短冊・肉筆・睡鴎?・一行書(不読)・書家・僧・不明☆
4738☆☆不明短冊・肉筆・宗大・俳句・俳人・不明・大正昭和☆
4107☆☆真作・肉筆短冊・龍岡資成・和歌・歌人・近江・鹿児島☆
<F25759>【真作】三宅花圃(龍子) 肉筆短歌短冊/明治-大正時代の女流小説家 三宅雪嶺の妻...
<F25757>【真作】和田大圓 肉筆短歌短冊/幕末-昭和前期の僧 真言宗管長 與謝野鉄幹の長兄...
<F25756>【真作】玄如 肉筆和歌短冊/江戸時代後期の歌人 備前岡山の豪商赤穂屋の一族 桂門...
<D30263>【真作】 久保より江 肉筆俳句短冊「紅梅や…」 明治-昭和時代前期の俳人・歌人 ...
<F25469>【真作】村上鬼城 肉筆俳句短冊「福寿草咲いて筆硯多祥かな」明治-昭和時代前期の俳...
<F25470>【真作】村上鬼城 肉筆俳句短冊「白菊をこゝと定めて移しけり」明治-昭和時代前期の...
<F25471>【真作】富安風生 肉筆俳句短冊「百姓と話して春を惜しみけり」大正-昭和時代の俳人...
<F25466>【真作】村上鬼城 肉筆俳句短冊「傘にいつか月夜や時鳥」明治-昭和時代前期の俳人
<F25467>【真作】村上鬼城 肉筆俳句短冊「茎石や泥にもならで泥まみれ」明治-昭和時代前期の...
<F25314>【真作】原石鼎 肉筆俳句短冊「斧さましあへず霰大空よりす」大正-昭和時代の俳人 ...
<F25326>【真作】斎藤茂吉 肉筆短歌短冊「めん鶏ら砂あび居たれひつそりと…」大正-昭和時代...
<F25315>【真作】原石鼎 肉筆俳句短冊「輪飾落ちてあらぬところや雪の上」大正-昭和時代の俳...
<F25180>【真作】岩倉具視 肉筆和歌短冊「浦子規」幕末の公家 王政復古を実現 公爵
<F25328>【真作】江木千之 肉筆書短冊一対2点「陽気発処金石亦透…」明治-大正時代の官僚・...
<D30113>【真作】池西言水 絹本肉筆俳句短冊 「元日」江戸時代中期の俳人 木枯の言水
<F25626>【真作】有賀長収 肉筆和歌短冊「紅葉残梢」江戸時代中期-後期の歌人 有賀長因の子...