<E24327>【真作】徳田秋声 肉筆俳句短冊「青林檎一ツころけぬ魂まつり」明治-昭和時代前期の...
<C192453>【真作】本居永平 肉筆和歌短冊「待時鳥」江戸時代後期の国学者 本居大平の四男
<C192846>【真作】入江為守 肉筆短歌短冊/近代の歌人 冷泉為理三男 皇太后宮大夫 御歌所...
<C194997>【真作】高倉寿子 肉筆和歌短冊5枚/明治・大正期の女官 典侍 女官長
<C190843>【真作】伴林光平 肉筆和歌短冊/幕末の勤王家 天誅組を組織 十津川挙兵
<E24434>【真作】原石鼎 肉筆俳句短冊「雲と対して…」俳人 飯田蛇笏らと大正俳壇で活躍 島...
<C192861>【真作】林羅山(道春) 肉筆漢詩短冊「桃花」江戸時代前期の儒者 徳川将軍侍講
<D30310>【真作】松尾芭蕉 肉筆発句短冊「辛崎の松は花より朧にて」江戸時代前期の俳人
<F25043>【真作】金子薫園 肉筆短歌短冊/明治-昭和時代の歌人 尾上柴舟と和歌革新運動 芸...
<C191639>【真作】三宅嘯山 肉筆発句短冊/江戸時代中期の俳人・儒者 炭太祇・与謝蕪村俳友
<F25236>【真作】寺田無禅 肉筆発句短冊「龜鶴すむ池邊の松は長閑にて」古筆鑑定家極書付/江...
<F25239>【真作】正岡子規 肉筆俳句短冊「雨風もえしらぬ色や唐からし」明治時代の俳人・歌人
<F25081>【真作】佐藤春夫 肉筆俳句短冊「千早ふる…」大正-昭和時代の詩人・小説家 文化勲...
<C195295>【真作】飯田龍太 肉筆俳句短冊「蛍火や箸さらさらと女の刻(とき)」清崎敏郎旧蔵...
<C191239>【真作】勝海舟(勝安房) 絹本肉筆和歌短冊/幕末の幕臣 新政府参議・海軍卿 伯...
<C193787>【真作】木戸孝允 肉筆和歌短冊「若竹」幕末-明治時代の政治家 明治新政府参議 ...
<C195296>【真作】飯田龍太 肉筆俳句短冊「たんぽぽの上に強風の村黄なり」清崎敏郎旧蔵品/...
<C195291>【真作】飯田龍太 肉筆俳句短冊「桐の花よいづれの世の香りともわかず」清崎敏郎旧...
<C194059>【模写】 宝井其角 絹本肉筆発句短冊「七種や…」江戸時代前-中期の俳人 蕉門十...
<C194361>【真作】 川路高子 肉筆和歌短冊「寄靄祝」江戸後期の大名家老女 川路聖謨の妻