なかなか出回っていない、赤帯の天然珪藻土岩切り出し七輪です。
切出し七輪は石川県珠洲市の伝統工芸品ですが、令和6年能登半島地震で窯が破損し、現在は生産の見通しが立っていないようです。
1日も早い復興をお祈りいたします。
そのため、現在入手困難となっておりますので、お探しの方はこの機会にぜひどうぞ。
丸和工業の七輪はよく出品されていますが、こちらはなかなか出回っておりませんこで、他の人と被ることはまず無いと思います。
【サイズ】
縦・横:約28cm
高さ:約30cm
上皿、火皿付属
28cm角の大きい七輪ですので、3、4人でもゆったりと使えるサイズ感です。
壁厚が極厚となっておりますので、耐久性は非常に高いと思います。
内部はシンプルな構造となっているため、灰出しのお手入れも簡単です。
天然珪藻土岩切出しの七輪は、非常に熱効率が良く、食材を美味しく焼くことができます。
練り物七輪と比較して耐久性も非常に高いです。
こちらは1点物となります。
未使用品ではございますが、製作時の小傷など、状態はすべて写真にてご判断ください。
また、製品名等は分からないため、すべて写真にてご判断ください。
上皿、火皿は新聞紙で梱包して同封させていただきます。
本体はプチプチにて梱包し、底面にはダンボールを当てがい、更にその上から段ボール紙を巻いて発送させていただきます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)