山陽本線 姫路駅 普通入場券 30円 昭和51年9月4日
志布志線 岩川駅 普通入場券 140円 昭和62年3月27日 ●営業最終日
鹿児島本線 串木野駅 普通入場券 140円 昭和62年3月21日
観光旅行(JR女満別駅140円)昭和メルヘンの丘
高山本線 速水駅 普通入場券 昭和57年8月12日
勝田線 筑前勝田駅 普通入場券 60円 昭和53年2月6日
小坂鉄道 大館駅 普通入場券 90円 平成2年4月7日
小野田線 妻崎駅 普通入場券 30円 昭和49年3月10日
山陰本線 倉吉駅 普通入場券 110円 昭和56年7月28日
上山田線 臼井駅 普通入場券 140円 昭和63年8月31日 ●営業最終日
新潟交通 県庁前駅 普通入場券 昭和60年3月24日 ●後に白山前駅に改称
山陽本線 倉敷駅 普通入場券 昭和54年9月15日
神岡線 神岡口駅 普通入場券 130円 昭和59年9月30日 ●国鉄営業最終日
身延線 下部温泉駅 普通入場券 140円 平成3年12月14日 ●改称初日
水郡線 磐城塙駅 普通入場券 120円 昭和58年5月31日 ●有人最終日
清水港線 三保駅 普通入場券 110円 昭和56年12月30日
昭和41年~平成7年 国鉄 JR 中部 名鉄 伊豆箱根 入場券 計20点 硬券 安城駅 野辺山駅...
B硬 国鉄 30円入場券 余市駅など14種まとめて
仙石線 本塩釜駅 普通入場券 140円 昭和60年7月20日
姫新線 中国勝山駅 普通入場券 30円 国鉄