急行券 南宮崎→201km以上 昭和51年8月5日 南宮崎駅発行
急行券 南木曽→201km以上 昭和53年11月13日 南木曽駅発行 国鉄
急行券 熱海→200kmまで 昭和52年6月27日 熱海駅発行 国鉄
急行券 柏崎→201km以上 昭和48年1月4日 柏崎駅発行 国鉄
急行券 柏崎→201km以上 昭和55年6月17日 柏崎駅発行
急行券 白馬→201km以上 昭和50年3月31日 (大糸線)白馬駅発行 国鉄
急行券 白浜駅から乗車 昭和51年9月25日 (阪和線)長滝駅発行 国鉄
急行券 尾道→100kmまで 昭和49年2月1日 尾道駅発行 国鉄
急行券 美幌→100kmまで 小200円 昭和53年8月14日 (石北本線)美幌駅発行 国鉄
急行券 品川→100km 昭和50年7月28日 品川駅発行 国鉄
急行券 浜金谷→200km 昭和43年10月15日 浜金谷駅発行
急行券 富山→200kmまで 昭和44年8月21日 富山駅発行
急行券 富士→200km 昭和42年12月14日 富士駅発行
急行券 富士→200kmまで 昭和50年8月18日 富士駅発行 国鉄
急行券 福井→100kmまで 昭和45年3月23日 福井駅発行
急行券 福山→201km以上 昭和48年4月6日 福山駅発行 国鉄
急行券 福知山→200km 200円 昭和47年4月27日 福知山駅発行
急行券 米子→100km 2等100円 昭和43年6月24日 米子駅発行
急行券 別府→200km 昭和45年3月30日 別府駅発行 国鉄
急行券 別府→200km 昭和49年9月24日 別府駅発行 国鉄