五ッ割下駄、いろは柄鼻緒・からす(黒竹)台・粋創楽舞オリジナル下駄、竹皮編み、徳島県地場産業品
「きもの大岡オリジナル鼻緒」 からす(黒竹)台
驚いてください。履いて感動してみてください。半端ないフィット感をご堪能ください。
●底が5つに分かれているので、一般の下駄よりも足裏に良くなじみ、フィット感(しなり具合)は抜群です。
●底はスポンジ張りですので、滑りにくく音も静かです。
●下駄の上面素材は、竹皮を編みこんで仕上げていますので、とても良い肌触りです。
キングサイズ 長さ、約 27.0cm / 巾、10.0cm(メンズサイズ)
関東では「八折れ」京都では「百足」当社では「五割れ」と称しておりました。大正時代から存在した意匠なのですが製作が為されていなかったところを、現代に優れたラバー技術により復活させました。
※この鼻緒は手持ちがありますので違うサイズМ(24.5)か、L(25.5)で製作することも可能です。ご希望の際にはメールにてご連絡ください。
徳島県地場産業・謹製 (親子3代続く下駄工房)
天然素材を使用した手仕上げ商品の為、写真とは木目、編目、色目が異なる場合がございます。
竹皮を一つ一つ手作業で編んでいる為、編んでいる時についた跡(キズのように見える場合がございます。)がある場合がございます。
※:現品がない場合には受注生産致します、ご注文後7日~10日の製作時間を頂戴いたします。ご了解ください。
- 素材: 竹皮と桐製の底
- デザイン: 黒い鼻緒に白いろは模様
- 製造地: 徳島県
- 製造方法: 手作り
ご覧いただきありがとうございます。