【アリの飼育ケース 砂】
子どもの自由研究はもちろん、
大人の趣味としてアリの飼育してみませんか?
巣を作る様子の観察やクワガタアリの飼育にオススメです!
⭐︎特徴⭐︎
砂を使ったアリ飼育観察キット
上部には付属の餌場が取り付けられるため、女王アリのいるコロニーの長期飼育も可能になりました。
働きアリたちが土を掘って巣作りをする様子は観察していてとても面白いです。
巣の形は、アリの種類や働きアリの数によっても変わってきます。
クロヤマアリやクロオオアリなど中型~大型種の飼育がおすすめです。
クワガタアリもとても状態よく飼育できています。
ふだん見られない地中でのアリの巣作りのようすが間近で観察できる飼育キット。
観察期間は巣作りが活発になる5月ごろから秋まで。
簡単な生態実験もでき、夏休みの自由研究に役立つ。
⭐︎サイズ⭐︎
飼育ケースのサイズ
縦12.4mm x 横15.5mm x 高さ3.3mm
石膏箱(餌場)のサイズ
外寸法(mm):63×50×25.5H
内寸法(mm):59×46×22H
砂
種類: 硅砂(5号)
粒径: 約0.5mm
重さ: 210g
水の追加量: 25ml程度
チューブ穴の外径 8mm
チューブ穴の内径 6mm
チューブの長さ 約5cm連結用
約2cm餌場使用しない時用(栓付)
給水用の穴が必要ない場合や
追加の連結用の穴が必要な場合や
オリジナルのレイアウトにしたい場合など
お気軽にコメントして下さい。
【まとめ買い割引】
2点 −100円
3点 −200円
4点 −300円
ひとつひとつ丁寧に作っていますが、ハンドメイドですのでバリ・キズ・へこみ などある場合もあります。
気になる方はご遠慮下さい。
材料費・工具・送料でカツカツのため、これ以上のお値下げはできませんので、ご了承いただければと思います。
リピーターの方はコメント頂ければ、心ばかりのおまけを付けさせて頂きます。
あまり期待はしないでください笑
1人でも多くの方にアリの飼育を楽しんで頂ければと思います。
ご覧いただきありがとうございます。