【プロフィールをご覧くださいね】
御弓太刀 「秀月刀」 「太刀(たち)」脇飾りとして飾られる「弓太刀(ゆみたち)」
五月人形における刀(太刀)の意味
五月人形に飾られる太刀は、戦うための道具ではなく、儀式や護身のための象徴的な意味合いが強いとされています。
弓矢と共に魔除けの意味があり、子どもの健やかな成長を願って飾られます。
残念ですが箱は有りますが少しダメイジが有ります。
サイズ太刀長さ:57cm (約)
サイズ太刀の台高さ:37cm 幅:13cm (約)
サイズ太刀の奥行:16cm (約)
サイズ弓の長さ:75cm (約)
サイズ矢の長さ:55.5cm (約)
サイズ弓の台高さ:57cm 幅:13cm (約)
サイズ弓の台奥行:16.5cm (約)
宜しくお願いします。