セヌフォ族で、古くから伝統的に家長の手によって作られ、各家庭に受け継がれてきたセヌフォスツールは、アフリカンチークなどの堅くて丈夫な広葉樹を材料とし、一本の丸太を「ノミ」の様なもので削ることで成形されています。
アフリカンヴィンテージで有名なセヌフォ堂さんで
3年程前に購入した物となります。その当時はLLサイズで10万円ほどで購入しましたが、今では12万円ほどに値上がりしております。
年々価格も高騰し一点ものの為なかなか良い形や色
サイズに巡り合うのは難しくなってきました。
腰掛けとしてはもちろん、ディスプレイ台としても、またスツール自体をオブジェとしてもお使いいただけます。
ヴィンテージ品ならではの使い込まれた傷やシミなど、味わい深い個体です。また本来、平な床で使用する目的で作られていないため、多少ガタツキがありますので、フェルト等で調整してご使用ください。
※写真の状態をよくご確認いただき、風合いとしてご理解の上、お求めください
高さ 41cm
横幅 61cm
奥行 41cm