鎌倉彫 鎌倉彫棗 なつめ 茶壺 堆朱 茶道具 漆器 小物入れ 伝統工芸
5,180円 合人民币: 256.65
新品、未使用
送料込み(出品者負担)
1~2日で発送
未定
兵庫県
1件
8/2~5まで発送お休みです☆キキ 看看卖家其他拍品
好评 1940 差评 1 已实名认证 
鎌倉彫の棗です
花、植物が力強く彫られています
色合いも渋みのある朱の色です

直径 約6.5cm
高さ 約7cm

鎌倉彫とは、彫りと塗りに特徴があり、起源は、鎌倉時代、中国から禅宗とともに伝わった漆を塗り重ねて彫刻するという堆朱(ついしゅ)・堆黒(ついこく)の影響を受け、当時の仏師や宮大工たちが、この技法で仏具をつくったのが、鎌倉彫の始まりであり、とても長い歴史のある工芸品です。
彫刻に適したカツラの木地に、文様を彫り、その上に漆を塗って仕上げます。
彫りには様々な技法があり、数多くの技法を習得したのち、個々の作品に応用して取り入れていきます。
牡丹、菊、唐草、倶利と古典的な文様から、現代感覚のデザインによる文様に至るまで、技法を使い分け、表現します。
塗りは「乾口塗」という独特の技法を使います。塗り上がりに立体感と落ち着きを出すために、上塗漆が乾かないうちにマコモ(イネ科の植物にできる粉末)を蒔き付けます。磨くと彫りの陰影がはっきりと表れ、重厚な模様となります。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备 ICP备案号:闽ICP备18024866号 Webサービス by JDirectitems! JAPAN