処分価格にしました。
在庫品がなくなり次第、この商品はもう生産しません。
大手量販店でもシーツでさえ(生地の大きさ)3000円以上はします。
都会のワンルーム、部屋が狭いと思う方に超おすすめ!
部屋干しのCMを見て、
「洗濯物のある部屋は狭いし、洗濯物のジメジメもあって快適じゃない!」
カバーはプロの縫製工場で製作しましたので商品には自信があります。
小ロット注文で、生地も凝っていいものを使ったので値段は5000円が目安価格です。
〈特徴〉
カバーの上部に通風孔を設けることで縦に風が抜けて、乾きを促します。
横はカバーで目隠しになり洗濯物のプライバシーを守るようになっております。
通風孔の上に紐が二つかかっていますのでハンガーからカバーが落ちることはありません。
〈生地〉
綿ポリ使用。
綿100%より乾きが早く、早ければ水分の重みが飛び、その分、軽くなり、ハンガーへの負担の軽減も早くなります。
綿ポリは綿100%より乾きの早さと皺を考慮して使用しました。
カバーを被せたからって乾きが弱くなることはありません。
〈衛生面〉
衣類と同様、洗濯できますので衛生的。
(洗濯ネットに入れて洗うのをお勧め)
〈カバーのサイズ〉
カバーのサイズ:幅78cm×奥行39.5cm×縦の長さ74cm
通風孔の穴の大きさ:幅60cm×奥行26.5cm
〈適したハンガー〉
42ピンのピンチハンガー。
画像は42ピンのピンチハンガー情報、
幅75cm×奥行38cm(イオンで購入。画像のハンガーです)
幅77cm×奥行35cm(シマホで購入)
カバーのサイズ:幅78cm×奥行39.5cmに近いのなら十分OK
ハンガーには統一規格はありません。
〈予想外のカバーの装着法〉
①カバーの上部の穴にある二つの紐の真ん中に折り畳んだハンガーを入れる。
②入れて、広げれば、簡単にカバーを装着できます。
③カバーをたくし上げて、洗濯物をつけて外に干すだけ。
「ハンガーにカバーを履かせて、外に干そう!」
都心、都会でワンルーム、一人暮らしなら、部屋広々!
おそらくどこの量販店にも売ってません!
ハンガーは付いていません。
カバーだけの販売です。
宜しくお願いします。
#洗濯物 #ランドリー #新生活