大きな柄の銘仙が入ったので、ちょっと変わった形を楽しんで頂きたくて提灯バックを作りました。
それに会わせたのは、ポリエステル混紡の帯の生地です。
勿論両者ともアンティークの古いものです。
でもきちんと洗濯をした後、作っておりますのでご安心くださいね堅くてしっかりしています。
形は提灯型です。
ハンドに持って頂くバックにしました。
ミシンのフリーモーションステッチも和の柄を意識しています。
中袋にも黄色の帯生地を使っております。
カラーのコントラストが出来ていいかなと思って使いました。
実は同じ形のものをご依頼頂いた方が持ちやすくて中のものが出しやすいと嬉しいメッセージを頂きました。
そんなで自信を持って、完成したつもりだったのですが、アイロンやけを作ってしまいました。
黒い部分の画像です。
詳細画像をご覧くださいね。
その分お値引きで販売させていただきます。
ご理解頂ける方のみ、よろしくお願い致します。
浴衣の季節ですね。浴衣にお持ち頂くのも良いのではないでしょうか?
●素材 アンテーィーク銘仙(シルク)ポリエステル混紡シルク帯生地 ポリエステル糸
●大きさ 横最長30㎝(12”) たて20㎝(8”) 底直径16㎝(6.5”) 持ち手26㎝(10”)
●重さ 173g
他の作品もご覧くださいね↓
#ハンドメイドichi
226
匿名配送させて頂きます
#提灯バック
#パッチワーク
#銘仙
#着物リメイクバック
#着物バック
#和のパッチワークバック