1940年代?(使用されている真空管がGT管なので恐らく1940年代か)のヨーロッパのアンティークラジオです。(メーカー名不明)
20年程前にベルギーの蚤の市で買いました。
中波と短波ともに受信します(アンテナ付ける)が、“ブーン”とハム音が大きいのです。 コンデンサー等の交換すれば直ると思います。 他方グリーンアイ(受信状況を示す真空管)は作動しません。
尚、欧州では220VでCタイプコンセントですが、日本国内の電圧とコンセントに変換しています。
サイズは高さ/幅/奥行が
36cm/48cm/29cm です。
その他は写真でご判断下さい。