ご覧頂きありがとうございます。
こちらは、本鼈甲の白甲に散斑模様が美しい櫛に螺鈿と金蒔絵により桜文様が描かれております。
桜は「優美さ」「門出」「繁栄」の象徴とされ、季節を問わず日本人に親しまれてきた意匠です。
螺鈿は光を受け翡翠やピンク色に煌めき、金蒔絵の繊細な筆致と相まって、華やぎのある粋な仕上がりとなっております。
ちょっとしたパーティー、普段の着物、浴衣にもお使いいただけます。
【付属品】 桐箱
#koudo #香堂 #こうどう japanese kimono jewelry かんざし 簪 #着物 #きもの #kimono #訪問着 #振袖 #色無地 #留袖 #付下げ #小紋 #紬 #浴衣 #夏着物 #和装 #着物コーデ #着物好き #着物女子 #着物男子 #着物初心者 #和服 #和装コーデ #リサイクル着物 #アンティーク着物 #大正ロマン #昭和レトロ #古布 #和モダン #着物リメイク #髪飾り #和装小物 #和装ヘア #和装髪飾り #浴衣ヘア #着物ヘア #和髪 #日本髪 #本鼈甲 #鼈甲 #蒔絵 #螺鈿 #アンティークかんざし #伝統工芸 #職人技 #和小物 #江戸工芸 #帯留 #帯留め #和装アクセサリー #和装スタイル #アンティーク帯留 #帯締め #和装ファッション #着物好きな人と繋がりたい