お値下げしました。
素人採寸ですが、
約62㎝
約110㎝
共箱
円相(えんそう)
円相とは、禅で悟りの対象としてかかれた円のことで、
人の心が本来は皆、円満で平等なものであることを示している。
無尽蔵(むじんぞう)
先入観を捨て無一物に徹し、虚心に学べば、
逆に全てが無尽蔵に湧き出て来るという意味。
無に徹し切ったところにこそ、尽きる事のない世界が開けてくると言うこと。
◎値下げ交渉に積極的にお応え致します◎
◎24時間以内に発送致します◎
写真が全てで、ご判断ください。
古い掛け軸ですが、美品です。
自宅保管のため、ご理解いただける方のみ、お願い致します。
神経質な方はご遠慮ください。
撮影の環境により、
実際の商品の色味が多少異なって見える場合がございます。
ご了承ください。
プチプチに巻いて発送致します。
ご縁ありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
インテリア
和室
床の間
おもてなし
茶道具
茶室
臨済宗
大徳寺
茶掛け
76番