☆タイムカプセル級のレアアイテム☆
1984年製造という昭和の貴重品。
現存数が極めて少ない「生きている工業遺産」です。
電池接点の青サビは、40年間の歴史の証。磨けば当時の機能が甦る可能性大!
状態詳細
- 最大特徴→製造年月日判明(1984年=昭和59年)
- 現状→電池接点に青サビ → 通電不能
- 復元見込み→サビ取り+接点クリーニングで機能回復の事例多数
- 本体状態→外装は経年のスレあり
*重要注意
「あくまでコレクター向け」
動作保証品ではありません。サビ取り技術が必要な骨董品としてお求めください,
プロ向け情報
- 想定復元方法:
1. クエン酸溶液でサビ除去
2. 接点を#600サンドペーパーで研磨
3. コンタクトクリーナー噴射
- 参考修理動画リンク掲載(任意)
☆当方は只今時間的余裕がないため、このままの出品となっている次第です^_^、1984年と言えば、東京ディズニーランドが開業して1周年、まさにバブル期の遺物、当時はかなりの価格であったと思います。
[絶対タグ]
#昭和レトロ #1984 #工業遺産 #ヴィンテージガジェット
#レア品 #サビ取り #技術挑戦 #タイムカプセル
#メタルリバイブ