古来より特別な意味を持つこの五色と大麻の中でも特に神聖な精麻「野州麻トチギシロ」を使用。古来より神事や祭事に用いられ強力な浄化力と魔除けの効果があると言われています。そして神聖な「おがら」を組み合わせた祓い箒です
持ち手には願いが叶う縁起の良い『叶結び』に
更に【愛・健康・幸運・富】の意味を持つ幸運を呼ぶ草木染めした四葉のクローバーを組み合わせた結び」を施しました
【御神水と水晶】
ほぼ一年中桜が咲き誇る、由緒ある櫻木神社(千葉県)の御神水を草木染めの際にも使用し、制作では精麻にたっぷりと含ませて結っております
更に同じ櫻木神社で授かった水晶を銭洗いタノカンさーあにて丁寧に清め浄化し、その清らかな波動をこのお守りに宿しています。あらゆる穢れを祓い清らかなエネルギーを大切にしています
【おがらとは】
「おがら」とは麻の茎の皮を剥いだものです。古来より神事や仏事に用いられ神聖なものとして扱われてきました。特にお盆の迎え火や送り火に使われることで知られご先祖様の霊を迎えるための依り代、又は送るための道しるべとされています。その繊維には強い浄化力があるとされ空間を清める力を持つと言われています
【叶結び】
二重に結った二重叶結びは願いをより早く確実に実現へと導くと言われています。ネガティブなエネルギーの浄化・魔除け、最高の良縁を引き寄せ、金運、仕事運、健康運など、あらゆる運気を劇的に底上げします。
精麻には、けがれを祓う以外に「成長」「発展」「商売繁盛」「子孫繁栄」などを意味し縁起物ともされています。祓い箒には神社から直接購入をした本水晶を使用。神聖なエネルギーを帯びている水晶は持ち主の願いを叶え運気を上昇させると言われています
精麻箒で身体をサッサッと軽く撫でることで邪氣を祓ったり、仏壇や神棚の埃払い、氣の流れを良くしたいものや浄化したいもの、お財布やスマホ、パワーストーン、などにも優しく祓いお使い下さい
【詳細】
野州麻トチギシロ
水晶8mm
全体長さ 26cm 本体のみの長さ 17.5cm
#精麻#精麻祓い箒#浄化#お守り#草木染め#四葉のクローバー#精麻守り#草木染め#叶結び#水晶#野州麻#トチギシロ