代拍详细

  • 1
  • 9800000 日元
  • 2025-10-19 19:35:40
  • 不可以
  • 2025-10-26 19:35:40
  • やや傷や汚れあり
  • 卖家承担
  • 有可能
  • 到JDirectItems Auction查看 >>
おてがる配送宅急便
価格交渉下さい 1960年 PCG 艶ありトロピカル1675MM ラジウム夜光 サークルミラー文字盤 状態すべてに自信あり!日ロレの見積書付き
9,800,000円 (合人民币: 470134.47 元)
11,980,000 円 (合人民币: 574715.40 元)
0 円 (合人民币: 0.00 元)
剩余 :043856
注意:倒计时可能存在误差,请及时刷新提前出价。详细时间
1,000 円
[查看出价记录]
v**94251652
亲,您还没有登录,请先登录后再进行出价入札!点击登录
JPY
470134.47 元
扫一扫手机出价
立即出价 预约出价 试算费用
卖家资料
BzB*****
点数 1333
好评 1336
差评 3
岐阜県
收藏的卖家
暂未收藏

日拍网友情提醒

  1. 阅读拍卖的 《出价规则》《风险》《费用》
  2. 了解清楚該拍品是否可以邮寄。
  3. 拍卖的物品不支持退货。
  4. 出价后无法取消出价,中标后不接受弃标(必须全款买下)。
  5. 对超大、超重的物品,请先了解我们的物流说明或咨询日本客服,以免因误解而给您造成损失!
  6. ジャンク品是故障品的意思,其它日语不明之处,请咨询我们客服。
  7. 拍收藏品的会员,特别是拍瓷器类的会员,我们对货品的真假不作担保,请在下标之前充分确认!一旦您出价成功,将不能取消。
  8. 打火机、食品、活的生物、动物相关制品、带锂电池的手机等电器请不要拍,寄不回去,如果强行拍下造成的损失请自负。
日本代购

1960年製造 アンティークGMT 1675MM 希少品




GMTの歴史を知る上でまずはこの動画が役に立ちます
ここをクリック!
GMT歴史動画はここをクリック!
商品説明
1960年製造 ROLEX GMTマスター1675【MM】MMとは?秒を刻む【M】ミニッツサークル+【M】ミラー文字盤 この2つ頭の【M】を称したニックネームです

60年を経たGMT1675MMを目にする事がまれであり、現存する個体の約90パーセントの物は何らかの手が加わっております 現時点でオリジナルを謳う有名なショップでさえ 夜光がオリジナルのラジウム夜光からトリチウムに載せ替えられた個体が並びます、夜光に関しては色が白っぽいなどから 判別がつきやすく、正直なショップではトリチウムに載せ替えてますから夜光の欠はないですよ!なんて親切な説明をしていただけます、このようにカスタム品が増える一方 製造時からのオリジナル品は減るばかりで、整合性を合わせたパーツで再構築した1675MMを店頭で販売するというのが現状となる中 こちらの出品物は内部消耗品以外は当時からの交換部品なしのフルオリジナルとなります!

①出品物の状態を動画で確認下さい!ここをクリック!
②文字盤のトロピカル化が進む状態を太陽光にて!ここをクリック!
③室内撮影動画はコチラここをクリック!

今回オリジナルである確認と今でもオーバーホールは可能か?という事を兼ねまして、日本ROLEXに見積もり依頼をしました その後地元のアンテークROLEXを取り扱うショップにてOHをしていただいております この時計には裏蓋内に過去の日本ROLEXのオーバーホールの記載があるとの事です 時期は昭和時期のトリチウムOKとか、再刻印の打ち直しや、オーバーホール時に交換部品を返却してもらえたような、今とは違いオーバーホールの規定が甘々の時代と言う時期の記載だそうです 時計マニアの友人が言うには過去に1度でも日本ROLEXでオーバーホールされていれば何かと有利だ?なんて言ってました、結局オーバーホールはせず時計を返却いたいたときの未開封の封印をはがしてBOXの中から本品を取り出す動画をアップさせていただきます! 悪戯ある行為として 文字盤や針を見積もり後に交換して あたかも見積書が通った時計として出品すると言う不正なことがあると言う事で このような事がなされていない証明として返却時の封印を開けるところからの動画をアップさせていただきますのでご覧いただければと思います
  こちらの開封動画はここをクリック!

MM文字盤 はタイプ0~4までの4種類あります

1675MMの4種類のダイアル紹介ここをクリック!

こちらはタイプ1(1型)の文字盤となります 1型ダイアルはトロピカル化が進むダイアルとして4種類のミニッサークルの中でも、1番人気ダイアル(文字盤)とされています 現時点でもトロピカルが進行中で この先もどのような変色を見せるのか?楽しみなダイアルです 写真(9枚目)
ギルドミラー文字盤とは写真(8枚目)
オリジナルは文字盤表面より文字が凹んでます 凹む原因は 手間のかかる ガルバニックコーティングと言う製法で ダイヤルの金属に直接”ROLEX”など文字部分を切り抜いたクリアコーティングを貼る(これはダイヤルの他の部分に着色してしまうのを防止する目的で実施し その後、黒地にラッカー塗装を吹き付けることで、文字盤に艶を出す製法だそうです 文字がくり抜いてあるので凹み文字となり、文字の色は下地の素材の真鍮の色という事だそうです 印字の色合いは様々で表面のクリアーラッカーの変色と素材の真鍮の変色から ベージュ~金色と各個体で違いが出ます このように近年の慣用化されプリント印刷文字盤とは製法と材質が違う為 もちろんですが凹み印字にはなりませんし 経年劣化での味わいを期待しても スパイダー化とか表面艶がガサガサになる位が関の山で アンテーク文字盤の魅力とされる 艶のある黒檀のような色合いや、トロピカル変色とかは望めません ROLEX社は、この時代にあえてコスト・手間のかかる以前の製法に戻すことはまずありません

王冠マークしたの表記が、oyster perpetualですがサークル付きミラーダイアルの6542や1675MMでは、oyster-perpetual と間に(ー)が入るのが特徴となります その後にサークルが廃止されたミラー以降現在に渡るまでこの(ー)は廃止となっています サークミラーの1675MMや6542の(-)がない社外文字盤も出回っていますので注意して確認することが大切です
王冠マーク この60年のタイプ1の王冠マークの特徴は縦長でおちょぼ口!これが特徴です 野菜で例えて白菜型と言った感じの王冠プリントに注目下さい

※素人の方はまず!!針と文字盤の夜光が同じ色なのか比較してください 夜光の盛り直し・針の交換が、判別付きます、針・文字盤の不一致はオリジナルではないという満足感を損なうだけでなく 違和感のある残念な時計となります
夜光の手直し盛り直しにご注意!
最近多くみられるのが夜光のリダンです オリジナルはラジウム夜光ですが経年劣化により剥がれ欠けで夜光が脱落したものは ルミノバに載せ替えたり、高価なリダンでは多くの針からトリチウム夜光を集めをそれを練り直して盛ったりします  正直なショップさんは ラジウムと記載せず正直にトリチウムと説明されてるお店もありますが 練り直した夜光が硬すぎて角のようにとがってしまった不自然な、もりもりなインデックス夜光 これをオリジナル ラジウムと記載して販売するお店など ショップに並んでいる商品もピン・キリである以上 どのようなものがオリジナルかを見切るのは購入者の知識だけだと思います。よくあるのは付加価値を増すため6時下に6ドットを後つけされた文字盤は要注意です ちなみに6ドットが付くのはこの、タイプ1文字盤の次である、タイプ2文字盤のみです タイプ2はラジウムからトリチウムへの変更と言う過渡期の時期であることから ラジウム・トリチウム・の2種類の夜光が混じるそうです、タイプ2以外にドットが付いていればカスタムとなります ラジウム夜光ははトリチウムに比べ色焼(茶色)に変色しやすいです そしてラジウム夜光が廃止になって60年以上経過しています ラジウムがあまりにも白っぽいと言う文字盤に要注意です
1500年放射線を出すラジウム夜光
※1型ダイアルのオリジナル夜光は100%ラジウムです トリチウムであれば後の手直しとなります
文字盤のラジウムは1500年放射が出ますがトリチウムは15年位が半減期と言われます 今でもラジウムから放射線が出ているのか?測定器で測ってみました
放射能の測定動画!ここをクリック!1500年放出されるラジウムは今でも測定器でガガガガガーと出てますが人体には影響ない放射能かと思います

③ 針 は長針と秒針がサークルまで届く長さが製造時の規格で そもそも3針が届いていなければ サークルを印刷する意味はないはずです!意外と見落とし気味なのが 秒針がサークルまで届いていない秒針です ドットも50年代のスポーツモデルの秒針のなごりなのか?ドットが大きめに感じます  長針がサークルまで届く長さでその分夜光面積も長くなっています そしてもう1つの特徴はフラット針であることですフラット針はスチール部分が平らという事で この時代以降の針は立体的な傾斜が針につくようになりました最も注意したいのがこの24時間針です 24時間針はまず交換されていると言ってもいいかと思います オリジナルの24時間針は軸が細く先端の▼が小さな正三角形です 軸が太い・表面が平らなどは社外 そしてオリジナルではあるがサークルオーバーしていない短い針は1963年以降のミラーからの移植と言ってもいいかと思います! とにかく軸が糸のように細く長さがサークルオーバーする三角形針が本物の特徴と思ってください

カレンダーデスクは1959年~1960年最初期はラウンド3、クローズド 6と9、白地盤

ベゼルデスクはフェード系(色が薄い)? 変色系?の好みはどちら?
1950年代後半GMT6542のプラスッテクベゼルに使われたラジウム夜光でガンになったと言う訴訟事件から、ROLEX社はリコールでプラベゼルを回収してアルミベゼルに付け替えることをしました それが1960年ですでに新GMTである1675が生産されている年であったことから 1675のアルミベゼルと共通になります、あえてリコール交換用の6542専用なんてありません! ですのでこの時期は同一のベゼルが使われています ROLEXでは過渡期と言う言葉が使われます それはモデルが変更時に前モデルのパーツが使われる事が多々あります 例えばマット文字盤のロングEにミラーの小針がついていたりします 1675MMはファットでない?と色々な説がありますが 同時期の交換用ベゼルデスクの6542と1960年製造の1675は同一製造ラインで作られたファットフォントベゼルだと思います 上記のGMTの歴史に紹介してある動画を見れば納得できます 

ベゼルには、おもに細字 通常 太字 極太 ゴン太の順です、もちろんゴン太が最上級の太字となります、 見分けは 数字18や8の〇の空間の潰れ具合や数字の2の太さ、あと2桁の数字のくっつき具合、例えば数字14 これが14と1と4がくっついたように見えるのは太字系です、
ベゼルリングは ギザギザがリング下まで貫通した通称 深堀リング このリングも結構オリジナルから通常の浅堀1675のリングに交換されたものが多いです すり減り具合でも変化しますが 各年代における溝の深さの違いを 写真7枚目の右を参考にしてください  ベゼルデスクの裏の色は2種類 赤と青です 日本ROLEXにてデスク交換となると100パーセント裏青になる事から以前は裏青は交換デスクとまで言われてましたが 年代の新しい後期の1675はこの裏青が使用されてました このデスクは裏赤で、裏青デスクより人気があります なぜなら裏赤ベゼルデスクは裏青デスクにない渋いアンテークカラーに変色するからです 時計業者の中には裏青はお金にならないから買い取らず 裏赤なら買いますよ!と言う業者さんもいました

他人のGMT1675 を見た際 真っ先に目に飛び込むのはベゼル!これは私だけでしょうか? ベゼルディスクは主に退色(フェード)系と変色系の2種類に分かれます フェード系のほとんどは、赤色は残るがブルーはかすれて、数字が見えない!これが代表的なフェードデスクです 当初、私ははフェード系(かすれた退色)をコレクションしていましたが ほとんどのGMTのコレクションがフェード系になってしまい、GMTはブルー/レッドという事もあり 次はブルーがしっかり残った変色系を探す訳ですがこれがなかなか見つかりません 現在でもショップで探してみてください 多分見つかるものは、青色が白っぽく数字すら見えなくなったフェード系のデスクばかりだと思います、このよこのようにデスクの色が濃く残った物はまず見つけられないでしょう! もし見つかれば即買いです!このベゼルディスクは退色ではなく、変色系で、青は濃い
ミッドナイトブルー濃い朱色と渋めの色合に変色しアンテーク感がたまらない希少価値のある デスクです! ベゼルデスクはフォントの太さと色でGMTイメージが激変します、同じものは1つない自分だけの時計となります もし現行品のGMT126710を10個の中に自分の126710を入れたとしても皆同じに見えて探せないと思います、しかし 自分のGMT1675 を他の10個の中に入れても自分の1675は探しだせます 自分の1675は世界に1つしかない時計という事が、この時計のもつ魅力だと私は思います

※太字ベゼルの社外・純正の簡単な見分け方
ベゼルの数字例えば14 1と4の隙間を見てください、純正品は1と4の間の隙間がほぼありません 参考になればと思います

ROLEXアンテーク時計ににおける鉄則はケースは磨かない&研磨しない! 例えるなら 50/50を成し遂げた希少価値の付いた、あの方の バットやボール 綺麗になるように磨きますか?それに近いものかもしれません

ショップで売られているROLEXアンテークを見てください まずケースがショップ処理されています ショップとしてはマニア以外の一般の方が求める、傷のない綺麗な時計の方が売れやすいという事から 研磨で凹みを消したり、ケースラインやラグに銀色に光る細いエッジを付ける処理(ケースの再構築)の研磨がされています メリットは綺麗になる デメリットは本来のケースの形を損なう、ラグがやせる、アンテークの価値を損なうです 半世紀時を経て使われてきた時計のケースラグに細いピカピカと光るエッジラインが残っていることはまずありえません、ROLEXにおけるプレミアムモダンと呼ぶ5桁モデルであるならまだしも 4桁スポーツの販売の際、【ケース仕上げ済み】を売りにバリバリのエッジが付けられた綺麗なアンテークを買うか 磨かれず自然経過した現状の形のアンテークを買うかは個人の好みになるかと思いますが・・・・

ケースシリアルは写真のように年月経過による劣化とFFによるすり減りの為、刻印文字があったという程度です【写真7枚目】 香港の業者で再刻印可能を確認しましたがあえてこのままで再刻印はやめました アンテークROLEXでは凹み消し研磨 ラグのラインを整える研磨は価値を下げるため絶対やってはいけません! 60年経った現在でもバリバリ読める個体は業者にて研磨後再刻印のされているものもあります、60年経てば必ずケースの表面劣化があるの当然です この個体を販売目的とした業者に渡れば研磨でラグやリューズガードのエッジを立たせた綺麗な個体にして販売すると思います エッジを立たせたいというマニアはまずいないと思いますが もし磨くのであれば十分磨きに耐えられる個体でもあります
ムーブメント cal1560 バタフライローターでその後cal1570になります 60年の1675MMオリジナルローターはバタフライローターと呼ばれた 蝶をもじった自動巻きローターです このローターも結構な確率で1570のローターに付け変えらてる個体も多くあります オリジナルにこだわる方なら絶対 バタフライローターです


年代のずれのない!オリジナルブレスレットへのこだわり 60年製造 7206 FF58リベットブレス モデル別対応ブレスはここをクリック!オリジナルブレスにこだわるのであれば とことん拘ってください まず多くの販売店さんで販売されている1675MMは他からの移植されたブレスが使われているのが現状です 年代物のジュビリーだったりしますが やはりアンテークGMTはリベットブレスでなければという事から SWISSリベットより安価で入手可能なUSAリベットブレスをアメリカで探してきたりします しかしUSAリベットは60年前半辺りの物が少なく時計との年代がずれてしまいます、このブレスは見積書の状態欄に、ブレスが他のモデルとありますが 間違えなくこの時計の物で間違えないです  以前の日本ROLEXでは1675の適合ブレスは7206のFFは 80と58が適合品として通ってましたが  近年?日本ROLEXのモデル別適合ブレス規定でFF58は外され FF80のみと一本化されたようです  海外ではFF58は1675のFFとして認められています  もちろんブレス違いのUSAリベットやジュビリーブレスも他のモデル記載ブレスとて記載されます、今でもGMT専門誌には、FF58はGMT1675のブレスパーツとなっています 日本ROLEXでは当時販売時のオリジナルブレスではなく現時点の適応ブレスとなったのかと思います SWISSリベットは61年以降7206の刻印が入るようになったため 60年以前は7206刻印なしがオリジナルとなります

日ロレの見積書は今後時計を維持する為の安心できる書類
よくアンテーク時計の説明でこの時計はメンテナンス期間が終了していますなんて聞いたことはありませんか?

答えはNOです!以前は確かにメンテナンス修了なんてありました しかし最近スイスからのストック部品供給により60年前の時計でも部品がある個体はメンテナンスを再開しました

この出品物は 60年前以上の時計でありながら今でも修理・オーバーホールを日本ROLEXで受け付けてもらえる時計となります

いくらショップで数百万出した時計だとしても日本ROLEXでの修理・メンテナンスが受けられると言う保証は一切ありません

過去に私の場合ショップ購入した、手巻きデイトナがオーバーホールを断られたことがあります、受けられない原因は社外部品が使われているとか 改造されていると言うのではなく、結論から言いますと、純正ではあるもののケースが以前、返却したケースであった言う事が原因でした 大昔?はOHでケースを返却してもらえた時期があったそうです そのケースが使われていた為、いくら純正であってもメンテナンスは受けられないという事でした もちろん販売ショップに問い合わせましたが 購入から数年経過している事と そこまでは把握できないという事で後のメンテは当社でと言う落としどころで終わりました・・・

もう1つの経験談としまして ebayで購入した当時のギャラ付き時計でしたがOHの見積もりに出した際には、ケースのシリアルの打ち直し【80年代の書体を使っての再刻印】 時計状態欄には ケース改造!とのご指摘でオーバーホールはNG品として返却されました
話はずれますが、オークション・フリマで使用済みのギャランテー単体がなぜ高額されてるかはわかりますか? それら購入者はギャラコレクターよりも 主にアジア圏の代行業者の方が多く購入し、ギャラに合わせ再刻印された時計として世に出ます アジアの業者は年代に合った形状も同じ刻印を使ってますからメーカーのオーバーホールも通ってしまうわけです
個人的な余談ではありますが 何かの参考になればと思います

オーバーホールNGには、これとは別に故障したパーツのストックがスイスにもうないという理由でメンテナンスは受けられない場合もあります、ショップさんでパーツストックの乏しいお店ですと社外部品を使っての修理となりますが ショップさんでは入手不可な代表的パーツの、テンプのヒゲゼンマイはスイスROLEX社しか在庫がありません このパーツに関しましては社外パーツなどの対応ができない重要なパーツなので 切れてしまうと完全アウト!となることを念頭に入れておいた方がいいでしょう

※アンテークROLEXを見積もりに出すとほぼ100パーセント劣化と傷みと言う文字が記載されます アンテークにおける劣化と傷みの記載のない見積書は見たことはありません


この時計の入手経路は数十年前に70歳を超える1stオーナーから譲っていただき コレクションとしている博物館クラスの品です!

現存する1675MMの文字盤は艶が損なわれた品が多い中こちらは艶あります 個人的には艶がなければ1675M【ミニッツ】だけでMMとは呼べないのじゃないでしょうか? なので1675MMの価格とはこの文字盤の状態で決まると言っても過言ではありません

重要

ケースの厚みは年代で違いがあります
1959年~1967年:12.7mm(薄型ケース)
1967年~1979年:13.0 mm(標準ケース)



変形したPCGリューズガードはここを見ろ!最も多い研磨による変形パターン

①ベルトサンダー研磨による優美なラインが消えバリバリにエッジがつけられ、角角なってしまったPCG
②バフ研磨による
ファセットラインが消えてしまい、ただ尖っているだけのPCG 

ファセット部分とは?写真10枚目をに説明してあります

1675ファセットは、研磨すると簡単に失われる複雑な部分です。 

①コルニーノ形 ここをクリック!60年初期の1675MM~1675Mに見られるPCGです、特徴は二等辺三角形のファセットがあり先端がオウムのくちばし【傾斜が付きリューズ両サイドの先端が尖る形】となります

②ブロード型ここをクリック! 後の1675MのPCGは、の先端が平ら【マイナスドライバーを正面から見た形】タイプ-〇-の型で幅広なんて説明されてます

1675MMは2年あまりで、1675Mに切り替わった為 多分個体数としてはポールニューマンより数が少ないのではないでしょうか? GMTマニアもこれを収集して完結となる1675の終着点となる希少な時計です もしお探しの方が、お店で見つけた個体と この個体をを見比べて比較してもらえるとありがたいです それ位自信はあります

今回の時計は高価な品につき 購入者様の事を考慮しまして、価格交渉・現物確認OKです(時間場所が合えばです)

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.113.002.004

 










Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタンに追加].


1. 一口价

出价大于等于一口价时,拍卖将立即结束,您将以一口价中标。

2. 立即出价

立即出价金额是指您能接受该拍品的最高金额,代购服务费及各种运杂费除外。我们将最高金额直接提交到JDirectitems平台上。JDirectitems平台会根据他们的规则来逐步加价。

例如:扣除运杂费您立即出价1万日元,拍品的现在价格是1000日元,如果没有人竞争,您将以1000日元中标,如果有人竞争到5000日元,您将以5500日元中标,如果有人出价到15000日元,则对方会以11000日元中标。如果结束之前,您再次出价到20000日元,则您以16000日元中标。中标的前提是没有人再出价。结束前5分钟之内如果有人出价,则自动延时5分钟,直到没有人出价为止。

3. 预约出价

预约出价是指日拍网平台会在结束之前10分钟之内将您的出价金额提交到JDirectitems平台上。由于是集中出价,您的预约出价不一定会成功。

对重要拍品,建议不要使用预约出价。

4. 多会员竞拍同一件拍品时

会员竞拍同一件拍品时,我们通常会分配不同的ID去出价,但分配的ID有可能被卖家已经拉黑而不能正常出价。

5. 卖家取消出价

1)在结束之前,卖家有权取消买家的出价,但中标之后,卖家如果取消中标,JDirectitems平台会自动差评卖家。

2)您的出价无论是被超越,还是出价成功,都是有效出价,即使卖家删除最高价让您中标也是符合JDirectItems Auction规则,请谨慎对待您的每次出价,杜绝激情出价!

6. 提前结束下架

卖家有权在结束之前下架该拍品,所有出价全部自动取消。

7. 关于弃标

Ⅰ.日拍网的订单不接受任何理由弃标(含煤炉),必须48小时之内完成支付!
Ⅱ.一旦出价成功,出价将无法取消,请您谨慎出价!
Ⅲ.一旦成功中标,您必须全额支付该拍品(成交价+消费税+银行转账费+日本邮费+代购费)。
Ⅳ.如果您拒绝支付该拍品即视为您弃标。
Ⅴ.如果您48小时之内未支付该拍品,卖家可能会删除交易并给予日拍网恶评,这种情况也视为您弃标。
Ⅵ.弃标也必须全额支付该拍品(成交价+消费税+银行转账费+日本邮费+代购费)。
否则,日拍网有权扣除您对应比例的出价押金或保证金,出价押金或保证金低于中标拍品价格时,日拍网将扣押您的库存拍品作为赔偿。

一、海淘有惊喜,但同时也有风险,作为海淘者,您需要承担以下风险:


1.如果购买的是字画、瓷器等古美术品或知名品牌奢侈品,买家需要承担是仿品的风险

日拍网的拍品转自日本JDirectitems平台,没有能力管理约束卖家,我们只是买家和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家责任。日拍网的工作人员也不具备相关鉴定知识,无法分担此类风险。


2.收到的货品不满意或跟网页图片品相有差异(例如:卖家P图片),或日文描述没有看懂,买错了东西,无法退换的风险

如果卖家同意退换,物品寄回日本的国际邮费需要买家本人承担,日本国内寄回给卖家的邮费由日拍网承担。


3.商品在国际邮寄途中出现破损、丢失的风险。日拍网无法管控物流过程,无法替买家分担此类风险

直邮的快件出现破损、丢失的,邮寄时如果没有购买保险,日本邮局最高赔偿2万日元,如果有购买保险,按保险金额赔偿。出现破损的,需要当面做异常签收,否则买家自行承担破损的全部责任。


4.如果您的货品寄往日本本地,您在包裹签收前,请务必确认外包装是否有变形、破损、包装受潮、纸箱变色、纸箱重新封胶;商品是否破损、缺货。如有上述状况,您有权要求开封验货,以确认商品完整。如发现商品破损或少件,您务必用手机拍下破损情况,要求在快递单上写下实际情况且有权选择拒收,由快递公司来承担破损责任。并于当天告知我们,如未反馈,日拍网默认您货品完好,不承担任何责任。如果物品选择第三方物流(例如:第三方转运),请自行与第三方签订责任风险


5.如果您的包裹被退运,退运后再重新打包邮寄出现丢失、破损的风险由您本人承担,日拍网不承担任何责任。


6.对直邮的物品,以自用为原则,如果是商用请按货物进口申报,否则有走私的风险

大量邮寄非消耗类的同类物品超过一定数量(例如:500个铁壶、300台CD机、200个电饭锅等等)时,海关会认为超出了合理的自用范围而进行缉私侦查。


7.日拍网的出价ID是动态的,无法保证您一直使用同一个ID出价

例如:多人竞拍同一件拍品时、出现出价系统错误时等等,系统可能会更换ID。不同ID中标的拍品无法同捆。

二、作为代购中介方,日拍网将承担以下力所能及的风险:

1.买家付款之后,日本卖家不发货,由日拍网全额退款。


2.货品从卖家发到日拍网日本仓库途中出现丢失、损坏的由日拍网承担全额赔偿责任。


3.货品在日拍网仓库免费存储期内出现丢失,损坏的由日拍网承担全额赔偿责任。


三、日拍网的风险提醒:

1.如果您是新会员,首次出价购买工艺美术(古董收藏品)类目的商品时,系统会弹窗提醒:

“亲爱的会员,您出价的宝贝属于工艺美术品,日拍网是代拍平台,我们只是您和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家责任,您需要自己承担拍品是仿品的风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,您需要点“同意”才能继续出价。


2.卖家的好评低于100时,日拍网会弹窗提醒:

“亲爱的会员,此卖家的评价较低,可能存在诚信上的风险,日拍网只是您和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家诈骗风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,您需要点“同意”才能继续出价。


3.卖家的好评低于30时,日拍网会二次弹窗提醒:

首先“亲爱的会员,此卖家的好评低于30,可能存在诈骗风险,日拍网只是您和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家诈骗风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,点“同意”后,二次弹窗提醒“亲爱的会员,此卖家的好评低于30,可能存在诈骗风险,您需自行承担此风险,确定要出价吗?”,您需要“同意”才能继续出价。


4.卖家好评低于5时,日拍网将禁止出价,您需要联系客服,确定自行承担相关风险后解禁。


5.每次出价之前,日拍网弹窗提醒您仔细阅读《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明,您需要“同意”才能继续出价。


四、我们拒绝代购以下商品,简称服务外商品:

(一)禁止购买的物品

1.商品重量和体积超过各种邮寄方式限制的物品

能否邮寄请提前咨询客服。


2.根据日本的法律被限制出口的商品(如药品、活的生物)。


3.华盛顿公约或CITES公约禁止交易的物品,详细说明请参考《华盛顿公约或CITES公约》。


4.中华人民共和国禁止进境物品

①各种武器、仿真武器、弹药及爆炸物品;

②伪造的货币及伪造的有价证券;

③对中国政治、经济、文化、道德有害的印刷品、胶卷、照片、唱片、影片、录音带、录像带、激光视盘、计算机存储介质及其它物品;

④各种烈性毒药;

⑤鸦片、吗啡、海洛因、大麻以及其它能使人成瘾的麻醉品、精神药物;

⑥带有危险性病菌、害虫及其它有害生物的动物、植物及其产品;

⑦有碍人畜健康的、来自疫区的以及其它能传播疾病的食品、药品或其它物品。


5.中华人民共和国限制进境物品

①无线电收发信机、通信保密机;

②烟、酒;

③濒危的和珍贵的动物、植物(均含标本)及其种子和繁殖材料;

④国家货币;

⑤海关限制进境的其它物品。


常见禁止和限制购买的物品例如象牙及相关加工制品、活物、动物部件(例:鲸牙,虎牙等)、龟甲、植物、香木、沉香木、檀木(例:紫檀、白檀、黑檀等)、花梨木、珊瑚类、琥珀、药品、流通货币、羽毛、纸币、蛤基棋子、仿真枪、刀具、烟(含电子烟)、酒、涉黄物品(例:影片、音像、图片、书籍书刊、BL书籍等所有涉黄周边内容)、毒品、反动报刊、皮草、貂皮、鲛皮、动物皮制衣服等所有海关禁止入境或其它一切国家禁止买卖的商品。


请参考

《中华人民共和国禁止进出境物品表》和《中华人民共和国限制进出境物品表》(1993年2月26日海关总署令第43号发布自1993年3月1日起施行)

详情请点击:http://www.customs.gov.cn//customs/302249/302266/302267/356445/index.html


(二)日本邮局无法承运的物品

含有金、银等贵重金属的物品、液体类、香水、打火机、火柴、蜡烛、木炭、电池、电池无法拆除的器物、移动电源、无线电类、蓝牙耳机、精密仪器、电脑硬盘、高压气体、救生圈、避震器、排气管、方向盘(含气囊)、化油器、油箱油罐等(含油渍)物品、带气体或带油渍物品、膏类、脂类(例:润滑脂等)、热水器、火钵类、煤气炉等(用瓦斯)、带喇叭、磁铁的物品(例:音响)、发动机或带发动机的模型、马达或带马达的模型、贝壳及贝壳镶嵌类物品(例:含螺鈿細工工艺品)、颜料、打印机墨盒、易燃易爆物品、电机、电容、粉末类。以上物品其它物流(例:FEDEX)能否邮寄请咨询客服。

日拍网的汇率采用中国银行现钞卖出价,即您人民币现金购买日元现金的汇率。

1. 购买的货品价格。

2. 日本银行转帐费。

由日拍网支付给日本卖家时发生的银行转帐费。

转帐金额 < 3万日元时,银行转帐费 = 160 日元

转帐金额 >=  3万日元时,银行转帐费 = 250 日元

3. 日本国内邮费

日本卖家将货品发送到日拍网日本仓库时发生的邮寄费。

请参考商品网页上的说明,若无说明,一般普通3KG左右的普通件700日元左右,超大件2000日元至1万日元不等。下单前有疑问的请咨询客服。

4. 国际邮费

货品的国际邮费以物流公司或邮局的实际收费为准,日拍网自有的物流渠道以网站公布的价格为准,如价格有变动,我们会在会员中心即时通知。现有邮费价格请参考附件《国际邮费价格表》

5. 日拍网服务费

I.日拍网的服务费根据货值按以下规则分段收费。

单 件 货 值(日元) 服 务 费(日元)
货值 < 1万 380
1万 <= 货值 < 5万 1000
5万 <= 货值 < 10万 3000
10万 <= 货值 < 50万 5000
货值 >= 50万 20000

    II.折扣条件

在仓库的货品积压低于30件的可给予服务费7折优惠。其它折扣条件见平台活动公告。

注:服务费380日元最低档不享受折扣

6. 包装材料费

日拍网的包装材料费按使用纸箱大小收费,在标准包装之外要特别加强包装的,另外加收每箱200-500日元,需特定纸箱或木箱的视成本情况如实收取。

纸箱大小(CM) 打包费(日元)
信封0*0*0 100
60*60*50 920
60*45*35 920
55*50*40 920
50*50*35 920
45*35*35 680
35*35*30 580
30*25*25 480
25*20*15 380
70*35*35 920
50*40*15 580
45*25*18 480
40*40*40 820
60*40*15 680
60*40*40 920
45*45*30 920

如果合寄打包的商品超过5件,每增加4件,加收人工费用300日元,不足5件按4件计算。

7. 跨境支付手续费

您支付的所有费用(包括货值、邮费等)需要加上2%跨境支付手续费。您可以理解为购汇手续费和国际汇款手续费。

8. 仓储费

货品到达仓库之日起,日拍网提供90天免费保管。超过90天之后,我们将按每件每个月500日元开始收取仓库保管费。如果仓库保管费超过了您货品的货值,我们有权处理该货品(转卖或废弃)。

9. 仓库特殊增值服务费

I.家具等超大件或超过30KG的物品,需要增收超重处理费 3000日元/件。

II.如果需要拍照,测试漏水等品检服务,需要增收特殊服务费 300日元/件。

Ⅲ.多件同捆打包的,总重量超过15KG时,需增收300日元/箱打包费。

Ⅳ. 如果货品是寄日本国内或日本自提,买家需要支付货值的5%的增值服务费。

Ⅴ. 已打包完成的包裹(包括退运返回日本仓库的包裹),如果您需要拆包,日拍需要收取一定的拆包费,(一个包裹拆成两个包裹收取2000日元拆包费、一个包裹拆成三个包裹收取3000日元拆包费......以此类推)

10. 海关关税

I.如果支付二时,物流选择直邮方式

如果物品被扣关,您需要自行处理海关清关,税费按当地海关要求缴纳。

II.如果支付二时,物流选择代理清关方式

根据商品的种类,您需支付货值的10%-20%不等的关税,非奢侈品类税率为10%。

11. 弃标赔偿费

日拍网不接受弃标,一旦出价成功,出价将无法取消。一旦成功中标,您必须全款(得标价含消费税+日本邮费)支付该拍品。如果您拒绝支付即视为弃标,如果48小时之内未支付得标拍品,卖家可能会删除交易,这种情况也视为您弃标。弃标也必须全额支付(得标价含消费税+日本邮费),否则日拍网有权扣除您的出价押金或保证金,出价押金或保证金低于拍品中标价格时,日拍网将扣押您的库存拍品作为赔偿。也就是不接受任何理由的弃标,必须48小时之内完成支付。

三、 订单分段支付说明

1. 支付一时,您需要支付以下费用。

商品的货值 + 平台服务费 + 预付运费 + 跨境支付手续费

2. 支付二

银行转帐费 + 日本国内运费 + 国际运费 + 仓库打包费 + 仓储费 + 仓库特殊增值服务费 - 支付一的预付运费 + 跨境支付手续费。

Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备 ICP备案号:闽ICP备18024866号 Webサービス by JDirectitems! JAPAN