日本代购
☆様式はなつかしいそれは現代が失ったものの一つだからです☆
ーこれは「なんでも鑑定団」で紹介された画家:有元利夫の一文です。 古い時代のギター製作家にあこがれている私には心に沁みることばです。様式とまではいかないまでも一時代を風靡したギター作品には郷愁が漂います。「なつかしい」のです。 『現代が失ったもの』-それはとてつもなく大きなものから小さいようで大切なものまでー。大きく括れば「日本人の魂」。日本の自然・風土・伝統・文化。最も身近にある「ことば」(言霊)です。 モノもそうです。古い家とそこに残されている古材や家具が無残な姿でガラクタ(廃棄物)となって姿を消していき同時にそこにぎっしりと詰まっている家族の絆や思い出までもが失われてしまうのは何とも忍びない思いがします。 私が古いギターに愛着を覚えるのは(同世代だからというだけならず)やはり現代が失ったものの一つだと感じさせるものがそこにあるからです。
往時のギター製作家が全人格を投影させて生みだした作品には現代が失ったものが詰まっているように思えてなりません。 当時は当たり前のように存在した”楓”などの良質な材料もまた現代は失ってしまっています。
<ラベル>(筆文字)
手工品 山中金光
<仕様> ・弦長:550㎜ ・ネック幅:50㎜ ・弦高:1弦 2.9mm/6弦3.0㎜(簡易採寸) ◇半世紀も前の名工・山中金光の手になる純手工品を、ぜひご堪能あれ!良材にめぐまれた時代の貴重な逸品。
◇小さな手のために特別に作られた、弾きやすさい人本品。HASHIMOTOギターに通じる温かみに癒される。
◇永い間手放せずにいた理由が納得できた気がする。 |
|
◆私はこうした古いギターには「悪いものはない」ことをずっと実感して来た。音質において問題がある場合製作家は必ず「やり直す」はずだからである。(私もリペアする際気に入らないものは世に出さない。個体ごとに自ずと限界はあるが…。) <参考までに>”楓”に対する私の考え方。
◆(私の独断と偏見)”楓”は断然いい。自信をもってお薦め! ~銘木セレクション~
~時を超えて輝く銘木たち~
静中の動~荒ぶるカエデの秘めたるチカラ~
カエデ トラ目杢の世界~
カエデは非常に生命力が強い木です。 他の木なら致命的になってしまう損傷を受けても、 驚異的な生命力で再生します。
カエデのこの生命力は、材となっても残存し、 身に起こった異変を何とか修復しようと、 大きなねじれ、反り、割れを引き起こします。
カエデのこの強靭な力を鎮めるには、 暴れるだけ暴れさせる他ありません。
鎮まったカエデの厚板から部材を木取りし、 さらに残ったカエデから、必要な部材を木取りします。
この時、鎮まっているはずのカエデが暴れ出し、 昇降盤の刃を止めてしまうことがあります。
恐るべし、カエデの底力。
カエデの強靭な生命力は材となっても内包され、 美しい紋様を静かに湛えています。
〇上記は私が楓材を仕入れているn*r*jima**yukiさんの一文。響きのいいギターを探し求めているうちに辿りついたのがこの”楓”材だ。 (…表板の材質は当然問われてしかるべきだが最近になって裏板・側板の材質がモノを言うことに思い至った。ちょうどスピーカーとオーディオルームの関係に似ている。因みに私は煉瓦を手割りしてオーディオルームの一部に採用している。”楓”材に着目してからのことだ。)
<”楓”の思い出> 子どものころ学校から帰ると薪(丸太四つ割り)を10本斬るのが男兄弟のノルマ。イタヤはツルンツルンで骨が折れる。ズルしてナラ等の雑木を選んで切ったものだ。最後に残ったイタヤは兄貴にお任せ。イタヤカエデは嫌われ者だったがギター材としては引っ張りだこだったとは何とも皮肉な話だ。芳醇な香りは(空腹に耐えていた身には)最高だったが!(ちなみに私は12人兄弟姉妹の五男坊) 私は戦後のGHQの政策によって見事なまでに”洗脳”(WARGUILTINFORMATIONPROGRAM)されたまま前半生を無為に過ごしたばかりかそれをさらに次世代への洗脳に加担した”二重の罪”に苛まれる日々を送っているがそれ故に戦後失った(今も失ったままの)日本的な素晴らしいものを発掘し復活させたい思いに強く駆られている。猛烈な反省を込めながら…。
自分の力で自国を守れない世界でも稀な”腰抜け”日本人のままでいいはずはない。先人たちはこんな日本のために命を捧げたのではあるまいに…と。
大上段に構えたものの大それたことなど出来っこないのでせめてこの小さなギターという愛すべき存在を通して(余生を楽しみつつ)日本の未来に希望が持てるような小さな営みを続けたいと願っているところ。
日本人は(ギターは他国の文化だが日本人はギターに限らず)それらを日本化し、昇華させることに長けている。
<閑話休題>
◇私の初恋はYAMAHA NO.45(初任給1月分)。20年間愛用したが あるとき息子に踏みつぶされてしまったのだった…。(途中道草) 老境に入り 懐かしくなって 同機種を探し当て 改めて惚れ直したところ。側・裏面は”楓”虎杢のナチュラル塗装が美しく映えていた。(当時は そんなよさにも気づかず無頓着。)良質な材をふんだんに使えた時代の贅沢な作りは即音質にも反映されて 実にさわやかな響きがした。(ちょっと指が疲れるが…。) ◇有名・無名にかかわりなく いいものはいい。50~60年も前のギターが 今に残っている(いや遺してくれている!)のはそれだけの価値があるからに他ならない。(価値を見出すのは個人の主観だが…。) こうした古い楽器(私と同世代)に出会うのが 老後の楽しみの一つになっている。 ◇もう一つの楽しみは 見捨てられそうになっているギターを蘇らせて再びいのちを吹き込むこと。(「もったいない」世代なので…。)今は 懇意にさせていただいているギター製作家に弟子入りし 修行中の身。ようやく 小さな作業ではお墨付きをもらえるようになってきたがギターって奥が深い!まだまだだ…。 夢はHASHIMOTOギターのようにシンプルなつくりと響きのよい極上のサウンドをもたらせてくれるMYGUITARを生み出すことだが…。だんだん遠のいてきた。
◇私はすでに老境に入り 演奏の方がおろそかになる一方 今は初心者のための「やさしい練習曲」の作曲に熱が入っている。(ギターを手にした瞬間から 理屈は後回しにて いきなりギターと遊べるようになれる小品を…。ちょうど 和太鼓のばちを持ったら誰もがたたいて遊びたくなるような…。) ◇私自身がそうだがどこかに力が入ると(からだ全体から指先までの何処に力が入っても)いい音は出せない。入門者にはできるだけどこにも力が入らない状態である程度の「演奏ができた」という満足感が味わえるような教材を与えてやりたいと思う。そもそもギター(音楽)を楽しむのに最初から七面倒くさい楽典なんぞは不要。楽しむのが先!のはず。(当分はタグ譜でいい。)
………… | | |
◇私は、表板は別にして、オール単板(私はこの響きは好きだが…。)か合板かにはこだわらない主義(橋本ギターに接してからだが…。橋本の合板技術は他社の追随を許さないこともあり)だ。この件について師匠は「いい単板はいい」の一言しか言及してくれなかったが、すべてを言いつくしていると思う。
◇「弾きやすい」のは、力を要さずに(触れただけで)よく響いてくれることだと、HASHIMOTOギターに接して痛感している。
◇眠っていた期間が長かったようなので、弾きこんでさらによく鳴る’名器’に育て上げていただきたい。きっと期待を裏切ることはないと確信している。
<余談そのⅡ> ◇当時の日本の製作家たちは、どんな気持ちで敗戦を迎えたのだろうか。橋本氏は”震電”のプロペラ設計に携わったが、その震電とどう別れを告げたのか。(実践に供されなくてよかった。敗戦は免れず戦禍は拡大し、さらに多くの人命が失われただろうから。)
◇同時代の製作家も、複雑な心境を抱きながら、この小さなギターに命を吹き込んでいたのだろうか。彼の胸中(”平和”への希求?)を察しながら当時のギターを愛しく”切なさ”を感じながら弾いている…。
…ふと敗戦(尋常小学校2年)後「神道廃止令」により突如取り壊された奉安殿・二宮金次郎像等が浮かんできた。「日本(だけ)が悪い、 日本の文明は時代遅れ、 アメリカ(白人)が素晴らしい(日本人は12歳)」と教えられて何の疑いもなく信じて過ごしてきた時間がいま思えば「もったいなかった」としみじみ思う。アメリカ公文書の公開(ここはアメリカのいいところだが)から明かにされた事実(「国破れてマッカーサー」:西鋭夫教授の著書等による)には目を覚まされるものがあった。
例えば「真珠湾」奇襲の暗号文を事前に解読していたルーズベルトは開戦(戦争をしないとの公約で大統領に当選)の口実がほしかったためにわざわざ古い艦船を残して日本に先制攻撃させたこと(その乗組員はアメリカ政府を相手どって訴訟)「東京大空襲」でルメイ少佐は木と紙で作られた日本住宅に着目しわざわざ模型の街並みを作って実験したうえで周囲を爆撃して逃げ場を失った人びとが集まったところを焼夷弾で(効率よく)焼き殺した(民間人が標的→なんという犯罪行為か!)ことなど枚挙に暇がない。そのルメイに旭日章を授与したとは!(原爆に謝罪を求めない証としてのバーター取引とはいえ)なんとも情けなや!
ルーズベルト(「日本の文明は3千年も遅れている。」)・マッカーサー(西欧人が45歳とすれば「日本人は12歳。」)のことばに代表される人種差別(「あの黄色いサルどもは一人残らず絶滅させねばならない。」)に基づく占領の実態(機密文書)がフーバー研究所の倉庫に眠っていたという。その機密文書には、日本語が理解できないが故の誤った政策の数々が赤裸々に示されている。敗戦国なるがゆえに涙を飲んで受け入れざるを得なかった悲哀・苦渋の選択はやむなしとするも、今もなお、洗脳されたままのGHQ思想に毒された知識人・言論人(一般人はもとより)が跋扈している現実は嘆かわしいといわねばならない。このまま思考停止が続く限り、わが国は永遠に属国であり続けるしか道はない。このままでいいはずがなかろうに…。
また日本国民に「言論の自由を取り戻してやった」と吹聴したGHQマッカーサーだが、すぐさまNHKを中心に報道規制(プレスコード)を蛮行したこと(あろうことかそれを上回る自主規制が幅を利かせ今も連綿と続いている!)など東京裁判史観に依拠する人材のみが重用された国政によりその”呪縛”から逃れられない現代の”腰抜け”(独立できない)日本が未だにもがき続けているのだ。 敷衍して祖国日本のために戦って散った先人の遺骨を発掘して祖国に帰ってもらうためにささやかな貢献(「大東亜戦争戦没者団体協議会」にわずかずつ寄付を続ける)をして人生を終えたいと念じている。私は遺骨収集団に加わりたいのだが私が遺骨になったのでは…!。
ー父は支那事変を戦った。末の叔父が可愛がっていた「アオ」という名の馬も戦場へと送られた。(叔父は、その夜、裏の畑で泣いていた。)敗戦後、アオも含めて1頭も帰って来なかったという。(子孫は、異国で生きているだろうか。)父とほぼ同じ経路で、南京城攻めに加わった一兵士の手記「征野千里」(菅野勝)を読むと、なぜ父が語らなかったかがわかる。「南京大虐殺30万人」など微塵もないのに、アメリカが中国の捏造を暗に認めているのは、原爆投下で無辜の日本人を殺戮した(′うしろめたさ′があるのか)数字合わせをしているのであろうか?)
義兄は少年兵として軍服さえ着せられずに壕で狙い撃ちされた。遺品の血染めの木綿のシャツが痛々しい…。
父は、’黙して語らず’(いや、GHQ厳罰付き30項目の一つで、真実を語れず)のまま、世を去った。『百人斬り競争』(朝日新聞「中国の旅」連載・本多勝一記者)の記事(現地取材なし)等に基づき、無事帰還していた野田・向井の両名が中国に連行され、さしたる証拠を示されることもなく、雨花台の露(銃殺)と消えた。こんな目には遭いたくなかったであろう。 父とほぼ同じ経路で、南京城攻めに加わった一兵士の手記「征野千里」を読むと、なぜ父が語らなかったかがわかる。「南京大虐殺30万人」など微塵もないのに、アメリカが中国の捏造を暗に認めているのは、原爆投下で無辜の日本人を殺戮した(′うしろめたさ′があるのか)数字合わせをしているのであろうか?)
シベリア抑留を経て命からがら帰還した叔父Mのことばは、今も脳裏を離れない。食事もろくに与えられず(栄養失調)過酷な労働を強いられ、餓死・病死者が続出。冬は凍土で埋葬できないため死体は、野積みに…。春になると、同胞の凍った死体をつるはしで剥がす作業が…。何袋かのジャガイモを得んがために応募した者も、”吐いて、吐いて、…”退散。ーむべなるかな!) 夏でも硬い凍土の下に、今も数多の亡骸が眠っている。さぞ、冷たかろう!
中学時代にハリウッド映画「硫黄島の砂」を団体鑑賞させられた。(これもGHQの洗脳策)ある会場では摺鉢山に星条旗が掲げられると拍手が湧いたという。-サクラがいたのかも?
私は洗脳されたまま、人生の大半を無為に過ごしてきたことを不甲斐なく思い、歯ぎしりしている。多くの英霊や先人たちは(私を含めた)現代の「浮かれた」根無し草市民(「国民」と言いたくない人もいる!)の姿をどうみておられるだろうか?
降伏直後に、米機がばらまいたビラには、「国民のみなさんは悪くない。」「悪いのは・・・。」「我々が、善良な市民を解放するから安心せよ。…。」といった文字が躍っていたという。GHQの占領(洗脳)政策<「WAR GUILT INFORMATION PROGRAM 」>第1号は、早くから周到に用意されていたのだ。国民を分断することに成功した手腕は、敵ながらさすがというべきだが、自分は善人であると思いこまされたまま、処刑された7人だけに責任を負わせてあとは頬被りし、70有余年を無為に安穏をむさぼって来たわれわれ一人ひとりの罪は重い。
死者(先人)とのかかわりを切り捨てて、現世を欲望の赴くままに(拝金主義)「正義の戦争よりも、不正義の平和」を貪って生きていく限り、自分の未来を描くことはできないし、そうした人々が多数を占めている間は、我が国の未来も、見えて来ないといわねばならない。 ……
確かに、占領政策(洗脳支配)はものの見事に成功した。しかし、いつまで洗脳され続ければ気が済むのか!マッカーサーも、GHQも、とっくに’時効’だ。他人(他国)のせいにせず、日本人自らが、『大戦の総括』をきっちりとしない限り、永遠に’真の独立’を果たすことはできないだろう。
日本人は、その 伝統が物語るように世界でも稀な民族といえるかもしれないが、島国であるがゆえに、常にまわりに合わせることで生き残る道を選んできた歴史があり、そのためか、外国人の目には「気が変わりやすくて信用できない」国民と映っているらしい。
…例えば、残された婦女子(民衆)を標的にした東京大空襲や広島・長崎の原爆投下は、明らかな戦争犯罪なのに、それを弾劾するでもなく、その犯罪国の「オバマ大統領が広島に来てくれてうれしい」というのだ。そのオバマは、広島訪問の後の戦勝記念式典で、原爆投下の映像に、ガムをかじりながら拍手を送っていた。その陰で、そっと十字を切っているのは、意外にもプーチンであった。……
しかし、現実に目を転じると、(米大統領選挙の不正で揺れ、第3次世界大戦前夜を思わせるような様相を呈している現状下で)神の思し召しに従い、正義を重んじ、家族を守るために勇気をもって(愛国心に燃えて)立ち上がっているアメリカ人一人一人の姿は、’愛国心’という言葉さえタブー視される風潮の中のわが日本人には非難する資格などないのではないかと、とつくづく反省させられる。
犠牲者への思いをいち早く捨て去り、ひたすら今を楽して暮らせればいいという刹那主義に陥ったまま、徒に時をむさぼっている現代の日本人は、なんという不思議な人種なんだろう!と。 知日派の外国人なら、「いやそんなはずはない、サムライはまだどこかにいるはず。目覚めよ!」と、奮起を促しているに違いない。
もう少し、行く末に希望の灯が見えてから(日本人としての誇りをもって生きる姿を見据えてから)、おさらばしたいものだが、果たして…?(だんだん頑固になる、末期高齢者のつぶやき…。)
***過日、ささやかな寄付の礼にと、『ブーゲンビル島戦75年記念桐木平武二氏(奇跡的に生還)スケッチ画集』が寄贈されてきた。平和な時代の島の生活に続いて、補給艦が撃墜された後、虫・トカゲ・巨大二枚貝、蝙蝠、、、で飢えをしのぎつつ、「自分がやられるか、敵を倒すか」のいくさを繰り広げた末に、散っていった先人たちに、涙を禁じ得ない。
***「おーい!水だ!」湧き水に走り寄る初年兵、海水を敵の目を逃れまがら炊いたわずかな’塩’を分け合う兵士たち、、、。
(こんな悲惨な日々を余儀なくされた末に、命を絶たれた人々(若者)と、何も知らずに(知らないことにして)踊り狂っている現代人の映像は、どう重ね合わせればいいのだろうか?
****昭和は、遠くなりにけり。令和の時代は、こうした先人たちの尊い犠牲の上に成り立っていることを、決して忘れてはなるまい。あの世で、平和ボケの現代人の姿を、どんな思いで見ておられるのだろうか。 |
◇見た目よりも「音がよければいい」という方に ぜひ使っていただきたいと願う!「復元したことに価値あり」と認めてくださる方が一人でもおられるなら年寄り冥利に尽きるというもの。こんなうれしいことはない。 ◇これからギターを始める方 再挑戦する方にも うってつけのギター。 ◇格安の新品を入手したいとお考えの方にも これらの古いけれども質の高いギター(材質と匠の心意気)をお求めになることをお勧めする!YAMAHAが台湾で HOFNERが中国で生産されている時代になりました。同価格でも品質は比べものにならない。日本人のモノづくりは作品として匠の魂を宿らせるところにあるのだろうか。
◇この他に説明不足や誤りがあるかもしれませんし画像にも限界があります。ご不明な点疑問がありましたらどしどし質問してください。わかる範囲でお答えし納得のいくお取引をとなるよう努力してまいりますのでノークレーム・ノーリターン厳守!でよろしくお願いします。 *上記の説明は 全て私の主観に基づくものであることを予めお断りしておきます。また事実と異なる記述があった場合はご指摘ください。明らかにさせていただきます。 * 採算がとれないこともあるのですがこうした古いけれども価値ある作品に理解を示して下さる方に使っていただけるならこんなうれしいことはありません。このギターもきっと喜んで嫁いでいくことでしょう。(可愛がって名器にしてやってください。) *私にとりましては勉強させていただく機会が与えられただけでもありがたいと思っています。何よりも楽しいのです!
<追記>師匠からの指摘です。ギターの奏法はいろいろある上に個人の癖もまちまちなのだから「万人に通用するリペアはないことを心せよ!」と。 ◇本作品もあくまでも私が弾きやすいことを基準にしたリペアであることをお断りしておきます。私は「クラシックが好きな1ギター愛好者」に過ぎませんのでこのことをお含みの上ご判断いただければ幸いです。また客観的な「音がいい悪い」はないのであってただ「好きか嫌いか」「どんな音が欲しいのか」で判断するしかないこともお断りしておきます。 |
◇リペアは音響上問題にならない範囲で(古いもののよさを生かして)済ませていますが完璧を求める方は入札をお控えください。また画像は現物よりも綺麗に写りますので割り引いてご判断ください。
◆イタズラやルールを守らない(心無い)落札者による被害が多くなりました。評価の悪い方・新規の方の入札はお断りさせていただきます。しかし誰であっても新規からスタートしなければなりませんから申し訳ない気がしますので質問欄に意思表示をしてくださった方は大歓迎です。 ☆ご落札後24時間以内にご連絡をお願い致します。(事情がおありの場合は質問欄に断りを入れてください。)気持ちよくお取引させていただくよう努めますのでご協力の程よろしくお願い致します。 〇ダラダラ・長々の駄文ご容赦ください! |
1. 一口价
出价大于等于一口价时,拍卖将立即结束,您将以一口价中标。
2. 立即出价
立即出价金额是指您能接受该拍品的最高金额,代购服务费及各种运杂费除外。我们将最高金额直接提交到JDirectitems平台上。JDirectitems平台会根据他们的规则来逐步加价。
例如:扣除运杂费您立即出价1万日元,拍品的现在价格是1000日元,如果没有人竞争,您将以1000日元中标,如果有人竞争到5000日元,您将以5500日元中标,如果有人出价到15000日元,则对方会以11000日元中标。如果结束之前,您再次出价到20000日元,则您以16000日元中标。中标的前提是没有人再出价。结束前5分钟之内如果有人出价,则自动延时5分钟,直到没有人出价为止。
3. 预约出价
预约出价是指日拍网平台会在结束之前10分钟之内将您的出价金额提交到JDirectitems平台上。由于是集中出价,您的预约出价不一定会成功。
对重要拍品,建议不要使用预约出价。
4. 多会员竞拍同一件拍品时
会员竞拍同一件拍品时,我们通常会分配不同的ID去出价,但分配的ID有可能被卖家已经拉黑而不能正常出价。
5. 卖家取消出价
1)在结束之前,卖家有权取消买家的出价,但中标之后,卖家如果取消中标,JDirectitems平台会自动差评卖家。
2)您的出价无论是被超越,还是出价成功,都是有效出价,即使卖家删除最高价让您中标也是符合JDirectItems Auction规则,请谨慎对待您的每次出价,杜绝激情出价!
6. 提前结束下架
卖家有权在结束之前下架该拍品,所有出价全部自动取消。
7. 关于弃标
Ⅰ.日拍网的订单不接受任何理由弃标(含煤炉),必须48小时之内完成支付!
Ⅱ.一旦出价成功,出价将无法取消,请您谨慎出价!
Ⅲ.一旦成功中标,您必须全额支付该拍品(成交价+消费税+银行转账费+日本邮费+代购费)。
Ⅳ.如果您拒绝支付该拍品即视为您弃标。
Ⅴ.如果您48小时之内未支付该拍品,卖家可能会删除交易并给予日拍网恶评,这种情况也视为您弃标。
Ⅵ.弃标也必须全额支付该拍品(成交价+消费税+银行转账费+日本邮费+代购费)。
否则,日拍网有权扣除您对应比例的出价押金或保证金,出价押金或保证金低于中标拍品价格时,日拍网将扣押您的库存拍品作为赔偿。
一、海淘有惊喜,但同时也有风险,作为海淘者,您需要承担以下风险:
1.如果购买的是字画、瓷器等古美术品或知名品牌奢侈品,买家需要承担是仿品的风险
日拍网的拍品转自日本JDirectitems平台,没有能力管理约束卖家,我们只是买家和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家责任。日拍网的工作人员也不具备相关鉴定知识,无法分担此类风险。
2.收到的货品不满意或跟网页图片品相有差异(例如:卖家P图片),或日文描述没有看懂,买错了东西,无法退换的风险
如果卖家同意退换,物品寄回日本的国际邮费需要买家本人承担,日本国内寄回给卖家的邮费由日拍网承担。
3.商品在国际邮寄途中出现破损、丢失的风险。日拍网无法管控物流过程,无法替买家分担此类风险
直邮的快件出现破损、丢失的,邮寄时如果没有购买保险,日本邮局最高赔偿2万日元,如果有购买保险,按保险金额赔偿。出现破损的,需要当面做异常签收,否则买家自行承担破损的全部责任。
4.如果您的货品寄往日本本地,您在包裹签收前,请务必确认外包装是否有变形、破损、包装受潮、纸箱变色、纸箱重新封胶;商品是否破损、缺货。如有上述状况,您有权要求开封验货,以确认商品完整。如发现商品破损或少件,您务必用手机拍下破损情况,要求在快递单上写下实际情况且有权选择拒收,由快递公司来承担破损责任。并于当天告知我们,如未反馈,日拍网默认您货品完好,不承担任何责任。如果物品选择第三方物流(例如:第三方转运),请自行与第三方签订责任风险
5.如果您的包裹被退运,退运后再重新打包邮寄出现丢失、破损的风险由您本人承担,日拍网不承担任何责任。
6.对直邮的物品,以自用为原则,如果是商用请按货物进口申报,否则有走私的风险
大量邮寄非消耗类的同类物品超过一定数量(例如:500个铁壶、300台CD机、200个电饭锅等等)时,海关会认为超出了合理的自用范围而进行缉私侦查。
7.日拍网的出价ID是动态的,无法保证您一直使用同一个ID出价
例如:多人竞拍同一件拍品时、出现出价系统错误时等等,系统可能会更换ID。不同ID中标的拍品无法同捆。
二、作为代购中介方,日拍网将承担以下力所能及的风险:
1.买家付款之后,日本卖家不发货,由日拍网全额退款。
2.货品从卖家发到日拍网日本仓库途中出现丢失、损坏的由日拍网承担全额赔偿责任。
3.货品在日拍网仓库免费存储期内出现丢失,损坏的由日拍网承担全额赔偿责任。
三、日拍网的风险提醒:
1.如果您是新会员,首次出价购买工艺美术(古董收藏品)类目的商品时,系统会弹窗提醒:
“亲爱的会员,您出价的宝贝属于工艺美术品,日拍网是代拍平台,我们只是您和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家责任,您需要自己承担拍品是仿品的风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,您需要点“同意”才能继续出价。
2.卖家的好评低于100时,日拍网会弹窗提醒:
“亲爱的会员,此卖家的评价较低,可能存在诚信上的风险,日拍网只是您和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家诈骗风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,您需要点“同意”才能继续出价。
3.卖家的好评低于30时,日拍网会二次弹窗提醒:
首先“亲爱的会员,此卖家的好评低于30,可能存在诈骗风险,日拍网只是您和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家诈骗风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,点“同意”后,二次弹窗提醒“亲爱的会员,此卖家的好评低于30,可能存在诈骗风险,您需自行承担此风险,确定要出价吗?”,您需要“同意”才能继续出价。
4.卖家好评低于5时,日拍网将禁止出价,您需要联系客服,确定自行承担相关风险后解禁。
5.每次出价之前,日拍网弹窗提醒您仔细阅读《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明,您需要“同意”才能继续出价。
四、我们拒绝代购以下商品,简称服务外商品:
(一)禁止购买的物品
1.商品重量和体积超过各种邮寄方式限制的物品
能否邮寄请提前咨询客服。
2.根据日本的法律被限制出口的商品(如药品、活的生物)。
3.华盛顿公约或CITES公约禁止交易的物品,详细说明请参考《华盛顿公约或CITES公约》。
4.中华人民共和国禁止进境物品
①各种武器、仿真武器、弹药及爆炸物品;
②伪造的货币及伪造的有价证券;
③对中国政治、经济、文化、道德有害的印刷品、胶卷、照片、唱片、影片、录音带、录像带、激光视盘、计算机存储介质及其它物品;
④各种烈性毒药;
⑤鸦片、吗啡、海洛因、大麻以及其它能使人成瘾的麻醉品、精神药物;
⑥带有危险性病菌、害虫及其它有害生物的动物、植物及其产品;
⑦有碍人畜健康的、来自疫区的以及其它能传播疾病的食品、药品或其它物品。
5.中华人民共和国限制进境物品
①无线电收发信机、通信保密机;
②烟、酒;
③濒危的和珍贵的动物、植物(均含标本)及其种子和繁殖材料;
④国家货币;
⑤海关限制进境的其它物品。
常见禁止和限制购买的物品例如:象牙及相关加工制品、活物、动物部件(例:鲸牙,虎牙等)、龟甲、植物、香木、沉香木、檀木(例:紫檀、白檀、黑檀等)、花梨木、珊瑚类、琥珀、药品、流通货币、羽毛、纸币、蛤基棋子、仿真枪、刀具、烟(含电子烟)、酒、涉黄物品(例:影片、音像、图片、书籍书刊、BL书籍等所有涉黄周边内容)、毒品、反动报刊、皮草、貂皮、鲛皮、动物皮制衣服等所有海关禁止入境或其它一切国家禁止买卖的商品。
请参考
《中华人民共和国禁止进出境物品表》和《中华人民共和国限制进出境物品表》(1993年2月26日海关总署令第43号发布自1993年3月1日起施行)
详情请点击:http://www.customs.gov.cn//customs/302249/302266/302267/356445/index.html
(二)日本邮局无法承运的物品
含有金、银等贵重金属的物品、液体类、香水、打火机、火柴、蜡烛、木炭、电池、电池无法拆除的器物、移动电源、无线电类、蓝牙耳机、精密仪器、电脑硬盘、高压气体、救生圈、避震器、排气管、方向盘(含气囊)、化油器、油箱油罐等(含油渍)物品、带气体或带油渍物品、膏类、脂类(例:润滑脂等)、热水器、火钵类、煤气炉等(用瓦斯)、带喇叭、磁铁的物品(例:音响)、发动机或带发动机的模型、马达或带马达的模型、贝壳及贝壳镶嵌类物品(例:含螺鈿細工工艺品)、颜料、打印机墨盒、易燃易爆物品、电机、电容、粉末类。以上物品其它物流(例:FEDEX)能否邮寄请咨询客服。
日拍网的汇率采用中国银行现钞卖出价,即您人民币现金购买日元现金的汇率。
1. 购买的货品价格。
2. 日本银行转帐费。
由日拍网支付给日本卖家时发生的银行转帐费。
转帐金额 < 3万日元时,银行转帐费 = 160 日元
转帐金额 >= 3万日元时,银行转帐费 = 250 日元
3. 日本国内邮费
日本卖家将货品发送到日拍网日本仓库时发生的邮寄费。
请参考商品网页上的说明,若无说明,一般普通3KG左右的普通件700日元左右,超大件2000日元至1万日元不等。下单前有疑问的请咨询客服。
4. 国际邮费
货品的国际邮费以物流公司或邮局的实际收费为准,日拍网自有的物流渠道以网站公布的价格为准,如价格有变动,我们会在会员中心即时通知。现有邮费价格请参考附件《国际邮费价格表》。
5. 日拍网服务费
I.日拍网的服务费根据货值按以下规则分段收费。
单 件 货 值(日元) |
服 务 费(日元) |
货值 < 1万 |
380 |
1万 <= 货值 < 5万 |
1000 |
5万 <= 货值 < 10万 |
3000 |
10万 <= 货值 < 50万 |
5000 |
货值 >= 50万 |
20000 |
II.折扣条件
在仓库的货品积压低于30件的可给予服务费7折优惠。其它折扣条件见平台活动公告。
注:服务费380日元最低档不享受折扣
6. 包装材料费
日拍网的包装材料费按使用纸箱大小收费,在标准包装之外要特别加强包装的,另外加收每箱200-500日元,需特定纸箱或木箱的视成本情况如实收取。
纸箱大小(CM)
|
打包费(日元)
|
信封0*0*0
|
100
|
60*60*50
|
920
|
60*45*35
|
920
|
55*50*40
|
920
|
50*50*35
|
920
|
45*35*35
|
680
|
35*35*30
|
580
|
30*25*25
|
480
|
25*20*15
|
380
|
70*35*35
|
920
|
50*40*15
|
580
|
45*25*18
|
480
|
40*40*40
|
820
|
60*40*15
|
680
|
60*40*40
|
920
|
45*45*30
|
920
|
如果合寄打包的商品超过5件,每增加4件,加收人工费用300日元,不足5件按4件计算。
7. 跨境支付手续费
您支付的所有费用(包括货值、邮费等)需要加上2%跨境支付手续费。您可以理解为购汇手续费和国际汇款手续费。
8. 仓储费
货品到达仓库之日起,日拍网提供90天免费保管。超过90天之后,我们将按每件每个月500日元开始收取仓库保管费。如果仓库保管费超过了您货品的货值,我们有权处理该货品(转卖或废弃)。
9. 仓库特殊增值服务费
I.家具等超大件或超过30KG的物品,需要增收超重处理费 3000日元/件。
II.如果需要拍照,测试漏水等品检服务,需要增收特殊服务费 300日元/件。
Ⅲ.多件同捆打包的,总重量超过15KG时,需增收300日元/箱打包费。
Ⅳ. 如果货品是寄日本国内或日本自提,买家需要支付货值的5%的增值服务费。
Ⅴ. 已打包完成的包裹(包括退运返回日本仓库的包裹),如果您需要拆包,日拍需要收取一定的拆包费,(一个包裹拆成两个包裹收取2000日元拆包费、一个包裹拆成三个包裹收取3000日元拆包费......以此类推)
10. 海关关税
I.如果支付二时,物流选择直邮方式
如果物品被扣关,您需要自行处理海关清关,税费按当地海关要求缴纳。
II.如果支付二时,物流选择代理清关方式
根据商品的种类,您需支付货值的10%-20%不等的关税,非奢侈品类税率为10%。
11. 弃标赔偿费
日拍网不接受弃标,一旦出价成功,出价将无法取消。一旦成功中标,您必须全款(得标价含消费税+日本邮费)支付该拍品。如果您拒绝支付即视为弃标,如果48小时之内未支付得标拍品,卖家可能会删除交易,这种情况也视为您弃标。弃标也必须全额支付(得标价含消费税+日本邮费),否则日拍网有权扣除您的出价押金或保证金,出价押金或保证金低于拍品中标价格时,日拍网将扣押您的库存拍品作为赔偿。也就是不接受任何理由的弃标,必须48小时之内完成支付。
三、 订单分段支付说明
1. 支付一时,您需要支付以下费用。
商品的货值 + 平台服务费 + 预付运费 + 跨境支付手续费
2. 支付二
银行转帐费 + 日本国内运费 + 国际运费 + 仓库打包费 + 仓储费 + 仓库特殊增值服务费 - 支付一的预付运费 + 跨境支付手续费。