今回出品するナカニシ ウクレレについて今の方は知らない方も多いかもしれませんが、ナカニシ ウクレレ、nakanishi ウクレレというウクレレ界の宝とも呼べるウクレレを出品します。
ナカニシ ウクレレは、1958年から日本のウクレレ界を支えてくれた歴史に残すべき、決してわすれてはいけないウクレレです。
このウクレレを製作した名古屋在住の中西清一さんは、日本のハンドメイドウクレレビルダーのパイオニアで、米国へたくさん輸出し、米国でもその作りの素晴らしさでの評価の高さ、またウクレレ好きから常に尊敬を受けました。
あのウクレレの神様と呼ばれるオオタサンからも非常に高い評価を受けオオタサンの自宅に遊びに行くこともあった友人である、ウクレレビルダー界の日本ウクレレ界のレジェンドです。
すでにお亡くなりになっておりますが、お弟子さんには、あのセイレンウクレレや、TSウクレレで有名な今やウクレレ界の第一人者の高橋信治さんもいて、今だに高橋さんは尊敬の念を寄せる巨人が中西清一さんです。
ナカニシ ウクレレは、ヘッドのロゴを見るとわかると思いますが、1958と記載あるように1958年創業という歴史のある工房です。
まさに、日本ウクレレビルダー界のレジェンドと呼んでも過言では無い方です。
中西清一さんは、今や日本ウクレレビルダー界の第一人者のTSウクレレ、セイレンウクレレの社長として大活躍の高橋信治さんの師匠になります。
自らが、大ビルダーだけではなく、現在の大ビルダー育てた、本当に凄いビルダーです。
しかし、中西清一さんは、2012年生涯を終え、故人となられました。
その中西清一さんの作品になります。
このソプラノウクレレは、1980年代のナカニシ ウクレレになります。
型番は、FN 50という型番のソプラノウクレレです。
ナカニシウクレレのFNという型番なんで、おそらくですが1980年代に製作されたウクレレだと思われます。
今から40年以上前の熟成された超高級木材であり、最高のトーンウッドの一つであるホンジュラスマホガニー単板を使った、マーチン3Mをモチーフにした至極の一本になります。
40年以上経過しているだけあり、音色が熟成され、超高級木材のホンジュラスマホガニーらしい、甘く、柔らかく、そして枯れた音色で、中音域が非常にパワフルな音色になってます。
とにかく、音色が絶品です。
個人的な意見ですが、マーチンに負けず劣らずの素晴らしい音色で、このナカニシウクレレと、マーチンのウクレレを聞き比べても、どっちがナカニシで、どっちがマーチンかわからないぐらい、本当に素晴らしい、絶品の音色です。
さすがは、マーチン3Mをモチーフにしただけあって、よく研究して作られたホンジュラスマホガニーのウクレレだな、と感心する素晴らしい音色のウクレレです。
また、マーチン3Mモデルらしく、ボディー周りのバインディングは、白と黒のセルで巻かれていて、さらにバックにまで、白のセルバインディングが巻かれているという、まさにマーチン3Mをモチーフにした、カッコ良いソプラノウクレレになってます。
また、サウンドホール周りのロゼッタも白と黒のロゼッタが巻かれ、まさにマーチン3Mモデルのソプラノウクレレですね。
素晴らしいです。
見ていて惚れ惚れする、マーチンの1950年代以降のスタイル3Mをモチーフにした非常に見た目の良い素晴らしいウクレレです。
マーチンモデルを得意とした中西さんの至極のウクレレですね。
マーチンスタイル3Mというと、指板のセンターラインと、ボディーエンドの下ヒゲを思い浮かべますが、1950年代は、センターライン、下ヒゲは無いんです。
このFN 50は、センターラインがなく、下ヒゲの無い、指板がサウンドホールまで伸びている1950年代のマーチンスタイル3Mをモチーフにしたウクレレですね。
凄くカッコ良いソプラノウクレレです。
それとこのウクレレが物凄いのは、超高級木材のホンジュラスマホガニーの単板をトップとバックに1枚板で使っているんです。
ホンジュラスマホガニーという木材のことは、今さら説明は不要だと思いますが、楽器用木材としては超高級木材で、あの天下のマーチンも米国のナザレスで作られるウクレレには、マホガニーはホンジュラスマホガニーしか使わない、最高のトーンウッドです。
今世間で、普通にマホガニーと呼ばれているのは、アフリカンマホガニーや、サペリのような比較的安価な木材が使われてます。
しかしホンジュラスマホガニーとは、ワシントン条約という種の保存を目的とした国際条約で、現在はその取引規制対象木材になっている木材です。
非常に音色が良く、あのウクレレ界の王様のマーチンが使うほどの良質な木材の為、今や大変貴重になってしまった木材で超高級木材です。
音色が良すぎて、乱獲されたのが原因です。
トーンウッドで一番高額のブラジリアンローズウッドと状況は同じです。
そんな木材が、ホンジュラスマホガニーです。
非常に甘い音色を出してくれ、経年してどんどん深みが出てくるのが特徴の木材です。
本当に素晴らしい音色の出るソプラノウクレレですね。
音量もあり、本当に素晴らしいです。
そして、もっと凄いのは、トップとバックが1枚板なんです。
普通は、ブックマッチと言って、2枚の板を並べてボンドで貼り付けて一枚のトップ板、バック板を作ってます。
ご自身のウクレレを見ると、ボディーの真ん中につなぎ目があるのがわかると思いますが、これがブックマッチです。
ボンドで、2枚の板をくっ付けてます。
しかし、このウクレレは1枚板でブックマッチでは無いんです。
これ凄い事なんですよ。
ホンジュラスマホガニーは貴重な木材で、トップやバックを1枚で作れるほど大きな板が手に入らないんですよ。
普通は、そんな超貴重な大きなホンジュラスマホガニーなんて持っていないので、細いホンジュラスマホガニーの板を切ってブックマッチにして1枚の板にしか出来ないんです。
1枚板の良さですが、つなぎ合わせの補強が必要無くなり、振動の妨げが少なく、より自然な素晴らしい音色を奏でてくれます。
また、見た目も美しいですしね。
超貴重木材である、ホンジュラスマホガニー1枚板を使っているというだけで、大変価値があり、貴重なんです。
塗装も素晴らしいですよ。
マーチンと同じく艶の無いサテン塗装で、まさにマーチンウクレレと見間違うような、カッコ良い、いでたちです。
まるで、マーチンみたいでカッコ良いですね。
そして、サウンドホールのロゼッタには、白と黒のセルが巻かれてます。
豪華ですね。
ボディーのバインディングには、白と黒のセルバインディングが巻かれ、その内側にも白と黒のパーフリングもまかれ、まさにマーチン3Mのようでカッコ良いです。
また、バックにも、白のバインディングを巻いていて、本当にマーチン3Mをモチーフにしたんだな、とわかるウクレレです。
次に指板です。
指板は高級木材のローズウッドです。
ローズウッドは現在、種の保存を目的とする国際条約のワシントン条約で取引規制対象木材となっている、高級木材です。
ローズウッドは、非常に硬くて指板の耐久性に優れていて、しかも色味が黒い為に、手あかが目立たない、非常に優れた指板材で、ウクレレの指板材としては、最高級の指板材の一つに位置されていて、非常に素晴らしい指板材になります。
しかも、このウクレレに使われているローズウッドは、非常に色味の黒い、上質なローズウッドが使われています。
実に素晴らしいローズウッド指板です。
さすがは、レジェンドと呼ばれる中西清一さんが製作した、ナカニシウクレレだな、と感心させられます。
さすがは、歴史的ウクレレのナカニシウクレレです。
本当に素晴らしいです。
次にペグです。
ペグは世界的に有名なグローバー製です。
あの、世界的ギターメーカーのマーチンのウクレレにも標準装備されている素晴らしいメーカーのペグです。
一切を妥協を許さない、本当に素晴らしいソプラノウクレレがこのナカニシ FN 50 なんです。
次にネックですが、これも超高級木材のホンジュラスマホガニーです。
凄いですよね。
超高級木材のホンジュラスマホガニーをネックに使うんですから。
なんと、贅沢なんですかね。
ホンジュラスマホガニーは、とても硬い木材の為にネック材としても非常に適しているんです。
普通は、比較的安価なアフリカンマホガニーを使うんですが、アフリカンマホガニーより硬いのが、超高級木材のホンジュラスマホガニーなんです。
ですんで、ホンジュラスマホガニーをネックに使うのは、理にかなっているんです。
じゃあ、みんなホンジュラスマホガニーをネックに使えば良いのに、と思いますが、ホンジュラスマホガニーは高価な為に、コストがかかるので、簡単にはネックにまで超高級木材のホンジュラスマホガニーを使わないんです。
ホンジュラスマホガニーをネックに使っている、ウクレレもありますが、ウクレレの値段が高くなってしまいますね。
だから、ホンジュラスマホガニーではなく、普通はアフリカンマホガニーを使うんです。
やはり、ナカニシウクレレはネックにまで一切の妥協はしません。
素晴らしいウクレレです。
しかも、米国本土のナザレスで作られるマーチンのウクレレもネックにはホンジュラスマホガニーを使ってますので、やはりマーチンをモチーフにして、マーチンに近づけたかったのが、わかりますね。
素晴らしいマーチンへのこだわりです。
実に、凄いのなんのです。
このようにネックも、文句無しです。
また、ネックの太さも、薄すぎず、また太すぎず、丁度よい太さで、非常に弾きやすく作られてます。
私の私見ですが、これなら、初心者の方も弾きやすいですし、ウクレレ歴の長い方でも、グリップしやすい太さだな、とこの絶妙なネックの太さにも感動しました。
弾き手のことを良く考えてくれて作ってくれてるんだなー、さすがは中西さんだな、と本当に感心します。
本当に、このウクレレは音色、品質、スペック、全てに素晴らしいの一言のソプラノウクレレです。
ここで、ちょっと中西さんの説明をしますね。
中西さんは、日本で初めての全てのパーツを全て1人で作るオールハンドメイドビルダーです。
まさにレジェンドたる方です。
中西さんはマーチンモデルを得意というか専門で作ってました。
何故なら、マーチンが一時ウクレレを作らない時代があり、その時に米国のマーチンウクレレの代理店の方が日本に来て、中西さんのウクレレに感銘を受け、マーチンモデルを作ってくれるようお願いしたんです。
中西さんのマーチンモデルは、米国に輸出されてました。
マーチンの代わりに中西さんのウクレレが米国に輸出されてました。
そんな凄い方が中西さんです。
また、あのウクレレの神様、オオタサンにも、ウクレレを作ってます。
中西さんは、オオタサンさんに作ったウクレレを何本も持って行ってます。
オオタサンも中西さんを大変評価していました。
ライブではマーチンを多用してましたが、ユーチューブの動画ではナカニシウクレレを手に持っている動画もあります。
ウクレレマガジンに、オオタサンの保有ウクレレにピックアップ付きの中西さんのウクレレが掲載されますでその写真も掲載します。
中西さんとオオタサンさんは仲が良かったようで、中西さんは何本もオオタサンにウクレレを持っていったそうです。
このように、日本、そして米国でも評価された稀有なウクレレビルダーでした。
まさに、日本のウクレレビルダー界のパイオニア、まさに伝説的な、レジェンドと呼べる方がナカニシウクレレを製作した中西清一さんです。
そんな物凄い方が中西清一さんです。
次に状態です。
美品です。
購入し、コレクションとしてハードケースに保管し、湿度管理もしっかりやり、とても大切にしてきたナカニシウクレレです。
目立つ傷、打痕もなく、40年前のウクレレとは思えない綺麗なウクレレです。
ただ、トップに1箇所、バックに1箇所、浅い当てがあります。
浅く小さな当てなんで、これが今後ウクレレに悪さをする当てではありませんので、ご安心してお使いください。
非常に状態が良いウクレレですので、まだまだ現役でバリバリ弾けるウクレレですよ。
状態は、申し分無しです。
最後に付属品です。
写真のリッターのギクバックをお付けいたします。
取っ手が付いていて、さらに裏側には、ダブルショルダーが付いていて、ギターのように背中で背負える便利なギクバックになっています。
凄く使いやすいギクバックです。
以前に新品で購入した時は5,000円ぐらいした、厚手のしっかりしたギクバックです。
このウクレレは、日本のウクレレの界の歴史に残る伝説ビルダーの中西清一さんが製作した超激レアのマーチンスタイル3Mソプラノをモチーフとした、ボディーが超高級木材のホンジュラスマホガニーの総単板で、ネックもホンジュラスマホガニーで、指板も高級木材のローズウッドという、物凄いスペックの作品です。
本当に、超貴重なナカニシウクレレです。
その貴重なウクレレを、これだけお安く出品しておりますので、大変お買い得だと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
ちなみに、掲載した写真は、ウクレレマガジンの第2号に掲載されているオオタサンの特集記事の一部です。
オオタサンさんも、中西清一さんのウクレレが好きだったんですね。
あのウクレレの神様のオオタサンのウクレレコレクションにナカニシウクレレも入っているんです。
凄いことですよ、これは。
あのウクレレの神様オオタサンさんが認めた、大ビルダー、それが中西清一さんです。
なぜ、オオタサンさんがウクレレの神様と言われるかというと、オオタサンさんは今のソロウクレレを確立した偉大な方だからです。
もちろん、ウクレレの演奏は上手いし、作曲もできる。
オオタサンさんが若い頃は、ウクレレはフラダンスの伴奏楽器で、ポロンポロンコードを鳴らす楽器でした。
しかし、オオタサンさんは、ウクレレにもドレミファソラシドの音階があり、メロディー弾きだって出来る、とソロウクレレを始めたんです。
やっぱり、楽器を弾くなら、メロディーを弾きたいのは当然ですよね。
オオタサンさんが確立した、メロディーを弾くソロウクレレを進化させたのがジェイクシマブクロさん。
このようにして、今のウクレレが1楽器として認められた経緯があります。
今たくさんの人がウクレレを習ってます。
これは、ひとえにオオタサンさんがウクレレを一つの楽器として、世界に認知させてくれたからです。
中西清一さんは、その偉大なるウクレレプレイヤーであり、作曲家のオオタサンさんから絶大な信頼を得た方です。
そんな素晴らしい名工が製作したウクレレが、このウクレレなんです。
送料は全国無料です。
大変貴重な一本です。
よろしくお願いいたします。
(2025年 10月 14日 18時 44分 追加)
ホンジュラスマホガニー総単板のソプラノウクレレが、しかも日本ウクレレビルダー界の巨匠である、中西清一さんのオールハンドメイドのウクレレが、これだけ安く買える、というのは凄いことです。
比較になるかわかりませんが、以前フェイマスウクレレで有名な、キワヤ商会さんが、長野県の超一流ギター工房であり、ウクレレ工房であり、そしてあの今や大ビルダーになった、セイレンウクレレの高橋信治さんが以前に在籍していたTSギターさんに製作を依頼して販売していた、マーチンのスタイル3Mをモチーフにして、オールホンジュラスマホガニー総単板のソプラノウクレレを製作してもらっていた、LUNAのMV-3Sというモデルを販売していました。
そのウクレレは、キワヤ商会さんで新品価格で117,000円で販売していました。
しかも、こちらは個人ビルダーの製作ではなく、TSギターの職人が分業制で製作した工場生産品でです。
中西さんの製作したウクレレは、中西清一さん一人で製作した、オールハンドメイド製です。
中西清一さんの製作したこのウクレレがいかに、凄くて、そして、いかに激安で出品しているか、わかると思います。
とにかく、現在はホンジュラスマホガニーの総単板のソプラノウクレレは超高級ウクレレなんです。
一応補足ですが、TSギターの製作したLUNAは、指板のセンターライン、ボディーエンドのオーナメント、いわゆる下ヒゲが付いたモデルで単純な価格比較は出来ませんが、オールホンジュラスマホガニー総単板のソプラノウクレレはそのぐらい高額になっています。
しかも、先日キワヤ商会さんに電話で問い合わせをしたところ、現在はホンジュラスマホガニーが貴重になりすぎて、現在ではホンジュラスマホガニー総単板のソプラノウクレレは販売されていないとのことでした。
現在は、ホンジュラスマホガニーの代わりにフィジーマホガニーを使っているモデルしか販売していないとのこと、でした。
そのフィジーマホガニーの総単板のLUNAのマーチンのスタイル3Mをモチーフとしたソプラノウクレレで、新品価格が146,300円です。
ホンジュラスマホガニーの代替えとしてフィジーマホガニー材で製作した、LUNAのソプラノウクレレでさえこの価格です。
ホンジュラスマホガニーの総単板のウクレレは本当に貴重品なんで、ぜひこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
しかも、このナカニシウクレレ、中西清一さんの製作したウクレレは、ネックまでホンジュラスマホガニーなんです。
こんな凄いモデルは、なかなか販売されてませんし、超豪華です。
ぜひ、よろしくお願いいたします。
(2025年 10月 14日 18時 46分 追加)
とにかく、音色が絶品ですよ。
さすがは、伝説の日本ウクレレビルダー界のレジェンドの中西清一さんが製作した、超高級木材のホンジュラスマホガニー総単板のウクレレです。
しっかりとシーズニングされていて、枯れた、ホンジュラスマホガニーの音色がたまらないです。
新品では、味わえない、ビンテージウクレレです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
1. 一口价
出价大于等于一口价时,拍卖将立即结束,您将以一口价中标。
2. 立即出价
立即出价金额是指您能接受该拍品的最高金额,代购服务费及各种运杂费除外。我们将最高金额直接提交到JDirectitems平台上。JDirectitems平台会根据他们的规则来逐步加价。
例如:扣除运杂费您立即出价1万日元,拍品的现在价格是1000日元,如果没有人竞争,您将以1000日元中标,如果有人竞争到5000日元,您将以5500日元中标,如果有人出价到15000日元,则对方会以11000日元中标。如果结束之前,您再次出价到20000日元,则您以16000日元中标。中标的前提是没有人再出价。结束前5分钟之内如果有人出价,则自动延时5分钟,直到没有人出价为止。
3. 预约出价
预约出价是指日拍网平台会在结束之前10分钟之内将您的出价金额提交到JDirectitems平台上。由于是集中出价,您的预约出价不一定会成功。
对重要拍品,建议不要使用预约出价。
4. 多会员竞拍同一件拍品时
会员竞拍同一件拍品时,我们通常会分配不同的ID去出价,但分配的ID有可能被卖家已经拉黑而不能正常出价。
5. 卖家取消出价
1)在结束之前,卖家有权取消买家的出价,但中标之后,卖家如果取消中标,JDirectitems平台会自动差评卖家。
2)您的出价无论是被超越,还是出价成功,都是有效出价,即使卖家删除最高价让您中标也是符合JDirectItems Auction规则,请谨慎对待您的每次出价,杜绝激情出价!
6. 提前结束下架
卖家有权在结束之前下架该拍品,所有出价全部自动取消。
7. 关于弃标
Ⅰ.日拍网的订单不接受任何理由弃标(含煤炉),必须48小时之内完成支付!
Ⅱ.一旦出价成功,出价将无法取消,请您谨慎出价!
Ⅲ.一旦成功中标,您必须全额支付该拍品(成交价+消费税+银行转账费+日本邮费+代购费)。
Ⅳ.如果您拒绝支付该拍品即视为您弃标。
Ⅴ.如果您48小时之内未支付该拍品,卖家可能会删除交易并给予日拍网恶评,这种情况也视为您弃标。
Ⅵ.弃标也必须全额支付该拍品(成交价+消费税+银行转账费+日本邮费+代购费)。
否则,日拍网有权扣除您对应比例的出价押金或保证金,出价押金或保证金低于中标拍品价格时,日拍网将扣押您的库存拍品作为赔偿。
一、海淘有惊喜,但同时也有风险,作为海淘者,您需要承担以下风险:
1.如果购买的是字画、瓷器等古美术品或知名品牌奢侈品,买家需要承担是仿品的风险
日拍网的拍品转自日本JDirectitems平台,没有能力管理约束卖家,我们只是买家和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家责任。日拍网的工作人员也不具备相关鉴定知识,无法分担此类风险。
2.收到的货品不满意或跟网页图片品相有差异(例如:卖家P图片),或日文描述没有看懂,买错了东西,无法退换的风险
如果卖家同意退换,物品寄回日本的国际邮费需要买家本人承担,日本国内寄回给卖家的邮费由日拍网承担。
3.商品在国际邮寄途中出现破损、丢失的风险。日拍网无法管控物流过程,无法替买家分担此类风险
直邮的快件出现破损、丢失的,邮寄时如果没有购买保险,日本邮局最高赔偿2万日元,如果有购买保险,按保险金额赔偿。出现破损的,需要当面做异常签收,否则买家自行承担破损的全部责任。
4.如果您的货品寄往日本本地,您在包裹签收前,请务必确认外包装是否有变形、破损、包装受潮、纸箱变色、纸箱重新封胶;商品是否破损、缺货。如有上述状况,您有权要求开封验货,以确认商品完整。如发现商品破损或少件,您务必用手机拍下破损情况,要求在快递单上写下实际情况且有权选择拒收,由快递公司来承担破损责任。并于当天告知我们,如未反馈,日拍网默认您货品完好,不承担任何责任。如果物品选择第三方物流(例如:第三方转运),请自行与第三方签订责任风险
5.如果您的包裹被退运,退运后再重新打包邮寄出现丢失、破损的风险由您本人承担,日拍网不承担任何责任。
6.对直邮的物品,以自用为原则,如果是商用请按货物进口申报,否则有走私的风险
大量邮寄非消耗类的同类物品超过一定数量(例如:500个铁壶、300台CD机、200个电饭锅等等)时,海关会认为超出了合理的自用范围而进行缉私侦查。
7.日拍网的出价ID是动态的,无法保证您一直使用同一个ID出价
例如:多人竞拍同一件拍品时、出现出价系统错误时等等,系统可能会更换ID。不同ID中标的拍品无法同捆。
二、作为代购中介方,日拍网将承担以下力所能及的风险:
1.买家付款之后,日本卖家不发货,由日拍网全额退款。
2.货品从卖家发到日拍网日本仓库途中出现丢失、损坏的由日拍网承担全额赔偿责任。
3.货品在日拍网仓库免费存储期内出现丢失,损坏的由日拍网承担全额赔偿责任。
三、日拍网的风险提醒:
1.如果您是新会员,首次出价购买工艺美术(古董收藏品)类目的商品时,系统会弹窗提醒:
“亲爱的会员,您出价的宝贝属于工艺美术品,日拍网是代拍平台,我们只是您和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家责任,您需要自己承担拍品是仿品的风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,您需要点“同意”才能继续出价。
2.卖家的好评低于100时,日拍网会弹窗提醒:
“亲爱的会员,此卖家的评价较低,可能存在诚信上的风险,日拍网只是您和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家诈骗风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,您需要点“同意”才能继续出价。
3.卖家的好评低于30时,日拍网会二次弹窗提醒:
首先“亲爱的会员,此卖家的好评低于30,可能存在诈骗风险,日拍网只是您和卖家之间的中介,履行中介义务,不承担卖家诈骗风险。出价之前也请仔细阅读拍卖详细页的《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明!”,点“同意”后,二次弹窗提醒“亲爱的会员,此卖家的好评低于30,可能存在诈骗风险,您需自行承担此风险,确定要出价吗?”,您需要“同意”才能继续出价。
4.卖家好评低于5时,日拍网将禁止出价,您需要联系客服,确定自行承担相关风险后解禁。
5.每次出价之前,日拍网弹窗提醒您仔细阅读《出价规则》、《风险》、《费用》等重要说明,您需要“同意”才能继续出价。
四、我们拒绝代购以下商品,简称服务外商品:
(一)禁止购买的物品
1.商品重量和体积超过各种邮寄方式限制的物品
能否邮寄请提前咨询客服。
2.根据日本的法律被限制出口的商品(如药品、活的生物)。
3.华盛顿公约或CITES公约禁止交易的物品,详细说明请参考《华盛顿公约或CITES公约》。
4.中华人民共和国禁止进境物品
①各种武器、仿真武器、弹药及爆炸物品;
②伪造的货币及伪造的有价证券;
③对中国政治、经济、文化、道德有害的印刷品、胶卷、照片、唱片、影片、录音带、录像带、激光视盘、计算机存储介质及其它物品;
④各种烈性毒药;
⑤鸦片、吗啡、海洛因、大麻以及其它能使人成瘾的麻醉品、精神药物;
⑥带有危险性病菌、害虫及其它有害生物的动物、植物及其产品;
⑦有碍人畜健康的、来自疫区的以及其它能传播疾病的食品、药品或其它物品。
5.中华人民共和国限制进境物品
①无线电收发信机、通信保密机;
②烟、酒;
③濒危的和珍贵的动物、植物(均含标本)及其种子和繁殖材料;
④国家货币;
⑤海关限制进境的其它物品。
常见禁止和限制购买的物品例如:象牙及相关加工制品、活物、动物部件(例:鲸牙,虎牙等)、龟甲、植物、香木、沉香木、檀木(例:紫檀、白檀、黑檀等)、花梨木、珊瑚类、琥珀、药品、流通货币、羽毛、纸币、蛤基棋子、仿真枪、刀具、烟(含电子烟)、酒、涉黄物品(例:影片、音像、图片、书籍书刊、BL书籍等所有涉黄周边内容)、毒品、反动报刊、皮草、貂皮、鲛皮、动物皮制衣服等所有海关禁止入境或其它一切国家禁止买卖的商品。
请参考
《中华人民共和国禁止进出境物品表》和《中华人民共和国限制进出境物品表》(1993年2月26日海关总署令第43号发布自1993年3月1日起施行)
详情请点击:http://www.customs.gov.cn//customs/302249/302266/302267/356445/index.html
(二)日本邮局无法承运的物品
含有金、银等贵重金属的物品、液体类、香水、打火机、火柴、蜡烛、木炭、电池、电池无法拆除的器物、移动电源、无线电类、蓝牙耳机、精密仪器、电脑硬盘、高压气体、救生圈、避震器、排气管、方向盘(含气囊)、化油器、油箱油罐等(含油渍)物品、带气体或带油渍物品、膏类、脂类(例:润滑脂等)、热水器、火钵类、煤气炉等(用瓦斯)、带喇叭、磁铁的物品(例:音响)、发动机或带发动机的模型、马达或带马达的模型、贝壳及贝壳镶嵌类物品(例:含螺鈿細工工艺品)、颜料、打印机墨盒、易燃易爆物品、电机、电容、粉末类。以上物品其它物流(例:FEDEX)能否邮寄请咨询客服。
日拍网的汇率采用中国银行现钞卖出价,即您人民币现金购买日元现金的汇率。
1. 购买的货品价格。
2. 日本银行转帐费。
由日拍网支付给日本卖家时发生的银行转帐费。
转帐金额 < 3万日元时,银行转帐费 = 160 日元
转帐金额 >= 3万日元时,银行转帐费 = 250 日元
3. 日本国内邮费
日本卖家将货品发送到日拍网日本仓库时发生的邮寄费。
请参考商品网页上的说明,若无说明,一般普通3KG左右的普通件700日元左右,超大件2000日元至1万日元不等。下单前有疑问的请咨询客服。
4. 国际邮费
货品的国际邮费以物流公司或邮局的实际收费为准,日拍网自有的物流渠道以网站公布的价格为准,如价格有变动,我们会在会员中心即时通知。现有邮费价格请参考附件《国际邮费价格表》。
5. 日拍网服务费
I.日拍网的服务费根据货值按以下规则分段收费。
单 件 货 值(日元) | 服 务 费(日元) |
---|---|
货值 < 1万 | 380 |
1万 <= 货值 < 5万 | 1000 |
5万 <= 货值 < 10万 | 3000 |
10万 <= 货值 < 50万 | 5000 |
货值 >= 50万 | 20000 |
II.折扣条件
在仓库的货品积压低于30件的可给予服务费7折优惠。其它折扣条件见平台活动公告。
注:服务费380日元最低档不享受折扣
6. 包装材料费
日拍网的包装材料费按使用纸箱大小收费,在标准包装之外要特别加强包装的,另外加收每箱200-500日元,需特定纸箱或木箱的视成本情况如实收取。
纸箱大小(CM) | 打包费(日元) |
---|---|
信封0*0*0 | 100 |
60*60*50 | 920 |
60*45*35 | 920 |
55*50*40 | 920 |
50*50*35 | 920 |
45*35*35 | 680 |
35*35*30 | 580 |
30*25*25 | 480 |
25*20*15 | 380 |
70*35*35 | 920 |
50*40*15 | 580 |
45*25*18 | 480 |
40*40*40 | 820 |
60*40*15 | 680 |
60*40*40 | 920 |
45*45*30 | 920 |
如果合寄打包的商品超过5件,每增加4件,加收人工费用300日元,不足5件按4件计算。
7. 跨境支付手续费
您支付的所有费用(包括货值、邮费等)需要加上2%跨境支付手续费。您可以理解为购汇手续费和国际汇款手续费。
8. 仓储费
货品到达仓库之日起,日拍网提供90天免费保管。超过90天之后,我们将按每件每个月500日元开始收取仓库保管费。如果仓库保管费超过了您货品的货值,我们有权处理该货品(转卖或废弃)。
9. 仓库特殊增值服务费
I.家具等超大件或超过30KG的物品,需要增收超重处理费 3000日元/件。
II.如果需要拍照,测试漏水等品检服务,需要增收特殊服务费 300日元/件。
Ⅲ.多件同捆打包的,总重量超过15KG时,需增收300日元/箱打包费。
Ⅳ. 如果货品是寄日本国内或日本自提,买家需要支付货值的5%的增值服务费。
Ⅴ. 已打包完成的包裹(包括退运返回日本仓库的包裹),如果您需要拆包,日拍需要收取一定的拆包费,(一个包裹拆成两个包裹收取2000日元拆包费、一个包裹拆成三个包裹收取3000日元拆包费......以此类推)
10. 海关关税
I.如果支付二时,物流选择直邮方式
如果物品被扣关,您需要自行处理海关清关,税费按当地海关要求缴纳。
II.如果支付二时,物流选择代理清关方式
根据商品的种类,您需支付货值的10%-20%不等的关税,非奢侈品类税率为10%。
11. 弃标赔偿费
日拍网不接受弃标,一旦出价成功,出价将无法取消。一旦成功中标,您必须全款(得标价含消费税+日本邮费)支付该拍品。如果您拒绝支付即视为弃标,如果48小时之内未支付得标拍品,卖家可能会删除交易,这种情况也视为您弃标。弃标也必须全额支付(得标价含消费税+日本邮费),否则日拍网有权扣除您的出价押金或保证金,出价押金或保证金低于拍品中标价格时,日拍网将扣押您的库存拍品作为赔偿。也就是不接受任何理由的弃标,必须48小时之内完成支付。
三、 订单分段支付说明
1. 支付一时,您需要支付以下费用。
商品的货值 + 平台服务费 + 预付运费 + 跨境支付手续费
2. 支付二
银行转帐费 + 日本国内运费 + 国际运费 + 仓库打包费 + 仓储费 + 仓库特殊增值服务费 - 支付一的预付运费 + 跨境支付手续费。