短冊-2349 谷洸平 皓牛 愛知県の俳人【真作】
短冊-2350 安斎おうかいし 俳人 宮城県 碧梧桐の門人【真作】
短冊-2346 水原秋桜子 裏沼のあぐるしぶきや野分垣 俳人 医師【真作】
短冊-2344 江見水陰 俳人 小説家 翻訳家 岡山の人【真作】
短冊-2503 吉田冬葉 俳人 木曽の人【真作】
短冊-2343 池内たけし 高浜虚子の次兄 室生九郎の内弟子 【真作】
短冊-2502 野田別天楼 俳人 岡山の人 子規に学ぶ【真作】
短冊-2499 高安月郊 墨田川にて 詩人 歌舞伎【真作】
短冊-2497 北尾一水 なつかしや春の雨夜の桐火鉢 京大俳句 俳人【真作】
短冊-2494 粟津水棹 俳人 中川四明らと交流【真作】
短冊-2492 村上霽月 俳人 ホトトギス【真作】
短冊-2490 藤田春梢女 俳人 藤田耕雪の妻 虚子門【真作】
短冊-2507 粟津水棹 俳人 中川四明らと交流【真作】
短冊-2436 加藤犀水 鮎焼くや~ 俳人 巌谷小波に師事【真作】
短冊-2506 瀧井孝作 水鸞鳥が聞かるる朝け方がつめたい 折柴 小説家 俳人【真作】
短冊-2434 水落露石 蚊遣別夕風はたと凪きぬ 俳人 正岡子規に師事【真作】
短冊-2419 田村西男 星三つ四つ夕晴れし花野かな 小説家 劇作家【真作】 S
短冊-2505 巌谷小波 俳人 童謡作家【真作】
短冊-2423 松居松翁 脚本家 新歌舞伎 宮城県塩釜【真作】S
短冊-2441 水谷まさる 暁の空に薄れゆく月かげ 童謡作家 稀品【真作】 S