風流調子婦絵 さわり 国貞画
張交忠臣蔵 三枚続 (役者絵) 国貞画
東海道五十三次の内 荒井駅 小女郎 (役者東海道) 豊国三代画
絵兄弟忠臣蔵 三段目(美人画 役者絵) 国貞画
東京名所 上野博覧会一覧 三枚続 国利画
滑稽浪花名所 安治川 (上方絵) 歌川芳梅画
雲龍久吉 (茶色着物姿 相撲絵) 豊国三代画
国幣中社 塩竃神社明細全図 峰屋十馬編刊
東海道五十三次の内 東海道藤川岡崎間 生田 梶原源太 (役者東海道) 豊国三代画
大平華泉木版画 艶姿二十四考ノ一 艶色(仮題) 大平華泉画
和田三造木版画 昭和職業絵尽 第一輯 桶屋 和田三造毛筆署名入
勇婦伝 熊坂お長 阪東寿三郎 (役者絵 上方絵) 長谷川貞信二代画
諭鶴羽冨之助 (相撲絵) 春英画
豊国 当世五人女 五枚続 豊国三代画
柏木小六郎 梅津掃部之進他 三枚続 (役者絵) 豊国三代画
滑稽浪花名所 西御堂 (上方絵) 歌川芳豊画
見立十二ヶ月ノ内 五月矢根五郎 六月天王祭 (役者絵) 豊国三代画
当世自筆鏡 加藤政清 (役者絵 短冊) 豊国三代画
其姿紫の写絵 48 早蕨(源氏絵) 豊国三代画
新板人形づくし (おもちゃ絵) 国周画