四季詠 夏の楽 三枚続 (源氏絵) 国輝画
俳諧摺もの 交一画
其姿紫の写絵 47 総角(源氏絵) 豊国三代画
おそめ 久松 土手のお六他 五枚 (役者絵 上方絵) 芳瀧画
木版口絵 山本英春木版画 A 山本英春
世直山物価降図 三枚続 (戯画・諷刺画) 国政画
甲州一蓮寺地内 正木稲荷之略図 左図 国芳画
井堂雅夫木版画 四国 石手寺 井堂雅夫
西国名所之内 十 室湊 はや咲町 貞秀画
見立十二ヶ月ノ内 五月矢根五郎 六月天王祭 (役者絵) 豊国三代画
東都築地ホテル館之図 三枚続 広重三代画
浄光寺・鳥屋院 二枚で (親鸞聖人逗留遺跡版画 仮題)
東海道五十三次の内 吉田 (役者東海道) 豊国三代画
士農工商繁栄之図 三枚続 歌川国斎画
東海道五十三次の内 日坂 小早川帯刀 (役者東海道) 豊国三代画
国貞立美人 竪二枚続 朝顔の着物 国貞画
滑稽浪花名所 解船町 (上方絵) 歌川芳梅画
木曽六十九駅 大久手 枇杷峠 豊国三代画