(52)国鉄 連絡乗車券 土崎から(秋田中央交通)五城目ゆき
136 助川より勝田ゆき 通用2日 下車1回 三等 41銭 昭和6.6.2 切符 昭和初期
☆ 近鉄 布施から 鶴、玉、大 経由 東淀川ゆき 2等 連絡乗車券 S42年 ☆
☆ 国鉄 京都駅発行 大阪市内から 小田原ゆき 準常備乗車券 S44年 ☆
☆ 国鉄 前橋から 信越、篠ノ井線経由 大糸線 千国ゆき 準常備乗車券 ☆
小田急 海老名駅:振替乗車票:昭和48年
E054.常磐線 平 58.11.6【2290】
P060.羽越本線 酒田から東京都区内ゆき 水原・上越線経由 57.8.13【00719】
P106.磐越西線 会津若松から郡山ゆき 46.12.3【12698】
P653.山陽本線 広島から岡山 瀬戸 間ゆき 山陽本線経由 50.8.1【0098】
P800.羽越本線 象潟から東京都区内ゆき 酒田・水上経由 50.3.11【03193】
N117.箱根登山鉄道 箱根湯本から参宮橋ゆき 小田急線経由 56.5.31【1955】
N176.箱根登山鉄道 箱根湯本から成城学園前ゆき 小田急線経由 56.12.27【5051】
N320.名古屋鉄道 吉良吉田 #1.9.28【1771】
中国 B型 硬券乗車券 蘇州から上海 1997年
『特価品』 硬券乗車券【明石→尼崎・3等110円】S33.6.15 ●入鋏済●商品の状態は写真を...
E088 幌内ー三笠 往復切符
(防石鉄道・国鉄連絡)【真尾から〜ゆき 2等 国鉄地紋 D型】 廃札
国鉄 相互式常備片道乗車券 鴻巣←→大宮