阿州灌頂瀧 (宗教 仏教版画)
隅田川之遠景 三枚続 (美人画 風俗) 国芳画
見立十二調子之内 本てらし 国周画
新板役者羽子板絵 (役者絵 仮題) 絵師版元など不明
宮田三郎木版画 桜島 宮田三郎画
日光山両社真景図 三枚続 鬼平金四郎画刊
矢矧橋夜半落雁 三枚続 芳艶画
井堂雅夫木版画 四国 石手寺 井堂雅夫
程義経恋源一代鏡 三略伝 第四 国芳画
亜墨利加洲内華盛頓府之景銅板之写生 三枚続 (横浜絵) 芳員画
鉄道馬車往復日本橋之真図 三枚続 広重三代画
三府大芝居・浜芝居・子供芝居惣役者大見立 明治8年 冨士政七板
教導立志基 32 織田信長 小林清親画
沢村源之助 鎌くら川岸五郎八 (役者絵) 豊国初代画
宮田三郎木版画 青島 宮田三郎画
釈迦八相記今様写絵 24 国貞二代画
森谷利喜雄版画 池のほとり 森谷利喜雄画
榊原紫峰木版画 花鳥十二ヶ月 紫陽花子雀 榊原紫峰
遊女立退仮場所繁昌ノ図 三枚続 (美人画 風俗) 豊国三代画